お灸

箱灸の効果

いつもあうる整体整骨院のブログをご覧いただきありがとうございます、あうる整体整骨院で管理鍼灸師をさせていただいております、石本と申します。

今日のブログのテーマは「お灸」です。

そのお灸の中でも、「箱灸」というお灸の方法についてご説明させていただきたいと思います。

当院には経穴(ツボ)にポイントを絞り施灸する小さいタイプの温熱灸と大きな範囲で体を暖める箱灸の二つのタイプのお灸があります。

先にご紹介した小さいタイプのお灸は炭化もぐさを用いた、筒状の小さな台の上でもぐさを燃やし、筒の中でもぐさと皮膚の間で温熱を生み出すに対して、箱灸は比較的大きな箱状の容器の中でそのままのもぐさを燃やして熱を与える方法をとります。

この二つの違いは何なのでしょうか?

まず、小さいお灸は局所的な痛みに対して有効であり、灸の熱がツボという体の特定された部分に刺激を与えることで生態反応を生み出し本来人間が持っている自然治癒力を活発にし、痛みのでている部分の血流を良くして痛みの改善を図る効果があります。

一方箱灸はお腹や背中、腰など体の中でも大きな面をダイレクトに温めます。

箱灸の熱は、遠赤外線のように外から与える熱ではなく内部に働きかけて、内側から湧き出てくるような熱です。

サーモグラフィーを用いた生態実験では箱灸の熱は1〜2日間持続するとされています。

また、箱灸の一番の利点はお腹や背中など大きな部分をダイレクトに温めるため内蔵温度の低下を防ぎ、免疫力をアップさせる作用にも富んでいます。

首肩の痛み、腰痛、関節痛、自律神経のアンバランス、原因不明の倦怠感など様々な症状に適応できる箱灸は万能治療機といっても過言ではないでしょうか?

今回箱灸の案内をするに当たり、原因がわからないですが、しぶとくのこる体の疲れなど病名のない症状に悩む方はかなりおおいことをしりました。

体がおもだるく、やる気が出ないや、急に襲ってくる喪失感などホルモンバランスの影響もかんがえられますが、現代人は心も体もバランスは崩れきっています。

色んな部分でのストレスなどが原因で自律神経が乱れてしまい、休まなくてはいけいときに行動して、起きなくてはいけない時間に休むなど体が本来もっている体内時計とは反対の生活を送っているのかもしれません。

そこで、元気な毎日を過ごしたいと言う方にはお灸が良いのではないかと想い、紹介することにしました。

お灸などの鍼灸治療は自律神経を調整してくれることがわかっていますが、お灸は体を活発にする交感神経を優位にもっていくので、元気を出したい方にはもってこいです!

 

 

(2019年10月7日)


体温の低下は万病の元!!

皆様は人間の基礎体温とは何度くらいをさすのかご存知でしょうか?

日本人の平均的な体温は36.89度とされており一日内での変動はプラスマイナス1度とされています。

なぜ、人間の体温は一定に保たれているのでしょうか?

それには「代謝」という現象から説明しなくてはいけません。

代謝とは体内で起こる化学反応であり、食べ物から栄養を吸収して運動をするといった活動も代謝にあたります。

この時運動に使われなかったエネルギーは同じ代謝でも熱に変換するため使われます。一般的には75%以上が熱に変換されるエネルギーです。

体温維持にはこれだけ多くのエネルギーを使う代謝が必要なのです。

人間や哺乳類のような恒温動物は変温動物と比べ代謝量が高いと言われるのはこのためです。

外気に対して体温を調節するのは脳にある「視床下部」という器官です。

冬など外気が寒いときは視床下部は身体中の血管を細くして熱が体外に放出されるのを食い止めます。

逆に外気が暑いときは皮膚の汗腺を開き熱を体外に放出しようとします。

視床下部は自律神経の中枢であり、体温の標準を決めありとあらゆる方法を使い体温を一定に保ちます。

しかし、近年冷房、暖房の普及により身体に本来あるはずの体温調節機能が弱くなっている徴候にあります。

室内と室外の変化が激しく体温調節が間に合わなかったり、室内が冷え過ぎたり、熱すぎたりで、体温調節に力を使いすぎて無駄な体力を使いすぎたりするのが原因です。

こうして知らず知らずの内に自律神経は混乱し始めて体内環境は狂い出すのです。

体温は基本的には外気より高くなくてはいけません。

そこで当院では、最近体が重だるい、なんだかやる気が出ないという方に、体温を上げて代謝のスイッチを入れる治療をとりいれています。

そんな治療法があるのか?とお思いでしょうが、それは「お灸」です。

お灸は自律神経の交感神経に働きかけて身体の機能を活発にします。

お灸をすることで優しい温もりとともに体温が調節され「元気が出た!」「シャキッとした!」など、特に体温が低くなりやすい女性の方々から喜びの声をたくさんいただいております。

皆様も夏のエアコンのあたり過ぎや炎天下での体力の消耗で乱れてしまった自律神経をお灸で整えてみませんか!?

お灸をしたことがないと言う方も一度試していただくと、こんなに気持ちが良いものなのかと驚くこと間違いなしです。

是非、当院のお灸を体験していただき夏の疲れの回復、そしてこれから訪れる一年の後半戦に備えましょう!

 

 

 

(2019年9月13日)


逆子に効果的な鍼灸治療

逆子に対して有効な鍼灸治療

まず、逆子といい胎位から説明します。
胎位とは胎児の縦軸と子宮の縦軸の関係をもとに表されます。
胎児の縦軸が母体の縦軸と一致する場合を縦位といいますが、縦位の中で児頭が母体の骨盤に向かうものを頭位と言い、胎児の殿部、膝、足など骨盤以下のすべての部位が母体の骨盤に向かうものを骨盤位と言います。骨盤位は、通称「逆子」ともいわれています。
胎児は、子宮腔の形態、子宮収縮、胎動、母胎の体位などの影響により回転し、骨盤位から安定した頭位に誘導されるのが一般的です。すなわち、子宮腔と胎児の形態が一致しない部位では、子宮壁も胎児も圧迫を受け、この刺激により子宮筋は収縮し、胎 位を変化(自然回転)させ、胎児自身も胎動により自己回転し、子宮腔と胎児の形態 の一致する安定性のある頭位になると考えられています。
しかし、子宮腔の形態に異常が生じたり、胎児の形態や発育遅滞が起こったり、胎動の減少や胎児の可動性などにより、胎児の自然回転や自己回転が妨げられると回転のタイミングがおかしくなり、骨盤位のままになるとされています。
骨盤位の成因については、未だ不明な点が多く、明らかではありません。
骨盤位の頻度は妊娠の時期によって異なりますが、多くは自己回転や自然回転によって頭位となり、満期産ではおよそ3~5%の率で出現します。
骨盤位のままでの出産は、難産の原因になるだけに正常な胎位である頭位への矯正が行われます。
その1つの治療法として、古来より東洋医学では、至陰(足の小指の爪の付け根)というツボのお灸が行われてきました。至陰のお灸の効果については、多くの報告があります。
至陰の灸及び三陰交(内くるぶしの上指三本分)の灸頭鍼が一般的によくしられる鍼灸治療であり、効果的だといわれています。
また、お灸を反復施行しても副作用は全く認められなかったという臨床結果からも安全な治療法であると報告しています。

子宮機能に及ぼす鍼刺激の影響

何故、至陰穴へのお灸が骨盤位を頭位へと矯正を促すのか、その機序は明らかではありませんが、治療により骨盤位に矯正された症例群(矯正群)とそうでない症例群(非矯正群)と の子宮動脈の血管抵抗指数(RI)を比較すると、矯正された群のRIが低下するとの報告もあります。このことから至陰へのお灸により子宮筋の緊張が低下し、その結果、子宮動脈の血管抵抗が低下したのではなかろうかと考察されています。
しかし、動物実験の結果によると、逆に子宮筋は収縮し、血中オキシトシンは増加するという結果になりました。
その結果より、胎動の増加を促したと考察され、ヒトとは異なる見解が示されています 。
子宮機能への鍼灸刺激の効果に関する研究は、ヒトと動物では異なる結果が示される等、研究は充分とは言えませんが、少しずつ解明が進んでいるのが現状です。
妊娠中のトラブルには、可能な限り非薬物療法的に対処したいと当院では考えております。
予防法の活用としても効果がありますのでなんでもご相談ください。

関連記事→妊娠中の鍼灸治療の注意点はこちら

Google検索で

大阪市城東区 整骨院

上記クリックして頂くと

お問い合わせやご来院までの道のりや所要時間が簡単になります☆

(2019年4月22日)


鍼灸治療で寒さ対策

寒がりな大阪市城東区東中浜のあうる整体整骨院 の鍵本です。

早いものでもう12月、気温の低下など皆様お身体に不調は感じておられないでしょうか?
身体の不調を引き起こす原因として、冷えがあります。

冷えとは、血液がエネルギーのもととなる酸素、そして体温を運んでいますが、その血液が途中で滞ってしまい手足に血液がめぐらず冷えの症状をひきおこします。
冷えが体幹の及ぶと内臓が冷え、それをあたためるために血液が臓器周辺に集まり手足はさらに冷えてきます。
冷えが起こるとからだにはどのような影響が出るのでしょうか?

まず、免疫力が低下します。それにより風邪やインフルエンザなど感染症にかかりやすくなります。
女性の方では、激しい生理痛、生理不順、浮腫み、更にはがん細胞の増殖、がん細胞は低温度を好み、体温の低下はがん細胞が増殖しやすい環境を引き起こします。

体温の低下をひきおこすのは血液の循環だけが原因ではありません。血液の性質が悪い場合もあります。老廃物が溜りすぎた血液は循環が悪く滞りやすくなります。

それにより新しく生まれた質の良い血液が体内を循環せず冷えを引き起こしやすくなります。

当院にも冷え症でお悩みの方は沢山いらっしゃっています。

冷えの症状が強い方に共通する特徴は痛みの症状がしつこく施術後の改善はあってもすぐに戻ってしまうことが多いです。

そんな方におススメしているのが鍼灸治療です。

鍼灸治療と聞くと真っ先に思いつくのは、やはり鍼ではないかと思います。

城東区で唯一病院と提携した整骨院 あうる整体整骨院 鍼灸治療 年末年始にかけての体調維持

鍼を身体に刺すと聞くと初めての方は恐怖をおぼえるのではないでしょうか?

鍼は痛い、鍼は怖いというイメージがありお好みではない患者様ももちろんいらっしゃると思われます。

実は鍼灸治療は鍼だけではないのでです。

鍼灸治療には鍼意外にもお灸、そして吸い玉という治療法はあります。

お灸は身体を温め、吸い玉は体内の毒素を身体の表面に引き上げ、新しく良質な血液が体内をめぐりやすくする効果があります。

新しい血液には酸素がたくさん含まれているので、エネルギーを生み出し熱を産生します。

体温が上がれば基礎代謝が上がり、免疫力アップにもつながります。

そして筋肉が固まりやすくケガをしやすくなるこの時期、筋肉も緩和しやすくなるので身体も動かしやすくなるので、ケガの予防にも期待できます。

日に日に気温が寒くなる今日この頃身体の不調を感じられる方は一度当院の鍼灸治療を体験なさってはいかがでしょうか?

もちろんご自宅でのお食事、入浴時、就寝時の工夫もしてい頂けると身体を寒さからまもることはできます。

寒さに負けない身体を作って元気にこの年末年始を乗り切りましょう!!

 

Google検索で

大阪市城東区 整骨院

上記クリックして頂くと

お問い合わせやご来院までの道のりや所要時間が簡単になります☆

(2018年12月5日)


鍼灸治療 食欲不振にはこのツボ!

  • こんにちは、大阪市城東区東中浜のあうる整体整骨院石本です。

もうすぐ夏ですね。山や海に楽しいことがいっぱいの夏ですが、注意したいのは夏バテです。

夏バテは暑さだけが原因ではなく、食欲減退による体力低下も大きな原因となります。

夏に食欲がわかない理由として、案外しられていないのが、冬と夏とでの基礎代謝のちがいです。

暑い時期は汗もかき、体力を消耗しているようにおもいますが、実は冬と夏の基礎代謝は全く正反対です。冬は寒い体を温めようと、たくさんのエネルギーを使うので、基礎代謝が上がります。逆に季節が暖かくなるにつれ、体を温める必要がなくなるため、基礎代謝量が激減してきます。基礎代謝量が落ちるということは、熱を作り出す機能が落ち、体は省エネモードとなります。

冬に基礎代謝が上がると、どんどんエネルギーを消費するので、お腹も減りやすくなり、寒い時期には食欲が増えるのです。逆に夏は基礎代謝が減るので、その分エネルギー消費も減っていきます。今までより食事内容が減り、エネルギーを冬ほど必要としなくなりますので、お腹も減りにくくなります。夏の食欲減退の原因は基礎代謝の低下にあるのです。

食欲がなくなった状態が長くつづくと体は知らない間に衰弱し、そのまま放置していると夏バテなどの体調不良が秋口に起こります。

そうならないためにも胃を活発に動かし腸の働きを良くして代謝を上げなくてはいけません。

私がおすすめするご自宅でもできる治療方として、お腹をホットタオルなどで温めるという方法があります。

お腹には胸骨という胸にある骨の一番下の突起からお臍を結んだ線の中間にある中かんというツボがあり、食欲不振・自律神経調節・代謝促進に効果があります。

この部分にお灸をすると更に効果がありますが、代用品で温めると同様の効果がえられます。

そして何より、体は猛暑に対して体力を温存するため休もうとしていますので、体の傾向には無理に逆らわず、たっぷりと睡眠をとってください。

絶対に無理をしないのが厳しい夏をのりきる手段と言っても過言ではありません。

—————————————————
沢山の人を元気に!必ず笑顔で返します!
「どんな痛みもあなたより先に諦めません!」
—————————————————
\ 姿勢で人生を変えよう! /
周りの同世代より健康なカラダへ

▼お役立ち情報&ブログ毎日更新中!
https://auruseitai.com/

▼エキテン口コミ数、地域No.1
高評価★4.6獲得
https://www.ekiten.jp/shop_13008125/

▼ツイッターもやってます
https://mobile.twitter.com/auru0621

▼あうるの中を公開中のInstagram
https://www.instagram.com/auruseitai/

【急患随時受付中】
診療時間内は新規、継続関わらず
いつでも気軽にお越し下さい!

【限られた時間を有効に使いたい方必見!】
予約受付中!当日30分前まで電話予約可能!
前日より以前からの予約は
・facebookメッセージ
・ホームページからのご予約
・エキテン予約
からご予約可能!
※あうるからの返信を送信し予約完了とします。
【あうる整体整骨院】
《電話番号》
06-4258-8839
《住所》
大阪府大阪市城東区東中浜8-3-16
※地下鉄中央線 緑橋駅より徒歩15分
向かいに「リバーガーデン」という大きなマンションがあります

《診療時間》
月・火・水・金・日
9:00〜12:00 14:00〜19:00
土曜9:00〜14:00

土曜日夕方 木曜日 休み

※日曜・祝日も通常通り開院しております。

#あうる整体整骨院 #土日祝診療 #休みは木曜日のみの整骨院 #整体 #カイロプラクティック #トレーニング #骨盤矯正 #産後骨盤矯正 #姿勢改善 #産後 #腰痛 #肩こり #頭痛 #フットマッサージ #ヘッドマッサージ #保険治療 #鍼灸 #もみほぐし #緑橋駅 #深江橋駅 #小顔矯正 #モニター募集 #ダイエット #城東区 #東中浜 #永田 #天王田 #中浜

 

(2018年4月23日)


目眩には鍼灸治療が一番効く!!

こんにちは、大阪市城東区東中浜のあうる整体整骨院です。
本日は目眩(めまい)について鍼灸治療の観点よりお話させていただきます。
現在目眩になやむ現代人は非常に多く、ストレスやOA機器の普及による影響が非常に多いのではと考えられています。
突然の目眩に不安を感じた方も非常に多いのではとおもいますが、代表的な疾患としてメニエール病が多く、目眩の多くは命に関わるものはほとんどありません。
しかし中には脳梗塞の前兆だったり悪性の病気が隠れている場合もありますので注意が必要です。
東洋医学では目眩は肝、腎、脾の働きが乱れ起こると考えらています。
最も関係が深いとされているのは肝であり、肝は肝臓の働きだけでなく、自律神経を調節して全身の血流を調節し、血や筋を主るため更年期の問題や肩こりなども肝が関わっています。
肝からくる目眩は次のような症状を伴います。
神経の使いすぎ、イライラ、不眠、更年期障害、不安、夢をよくみる、自律神経失調、目の充血、耳鳴り、よくため息をつく、季肋部の張りなどです。
よって肝と関係のあるツボが目眩の治療にはつかわれます。
代表てきなものを今日はご紹介します。

大敦 足の親指の爪の生え際の外側2mmのところ
第二大敦 足の親指の爪の生え際の中央から2mmのところ
肝穴 手のひらの薬指第二関節の中央

その他、目眩に効く耳のツボとして

眩暈点、頸点、皮質下、肝などが用いられ、いずれも内耳、頸、脳、自律神経の働きを調節する働きがあります。

また頭部にも目眩に関係するツボは多々あり当院のヘッドマッサージは非常に効果的です。
起床時などでグルグル回転するような症状でお悩みの方はいつでも構いません、当院は日曜も診療しついますのでお気軽にお問い合わせください。

—————————————————
沢山の人を元気に!必ず笑顔で返します!
「どんな痛みもあなたより先に諦めません!」
—————————————————
\ 姿勢で人生を変えよう! /
周りの同世代より健康なカラダへ

▼お役立ち情報&ブログ毎日更新中!

あうる整体整骨院(大阪市城東区 )保険適用|交通事故治療

▼エキテン口コミ数、地域No.1
高評価★4.6獲得
http://www.ekiten.jp/shop_13008125/

▼ツイッターもやってます
https://mobile.twitter.com/auru0621

▼あうるの中を公開中のInstagram
https://www.instagram.com/auruseitai/

【急患随時受付中】
診療時間内は新規、継続関わらず
いつでも気軽にお越し下さい!

【限られた時間を有効に使いたい方必見!】
予約受付中!当日30分前まで電話予約可能!
前日より以前からの予約は
・facebookメッセージ
・ホームページからのご予約
・エキテン予約
からご予約可能!
※あうるからの返信を送信し予約完了とします。

【あうる整体整骨院】
《電話番号》
06-4258-8839
《住所》
大阪府大阪市城東区東中浜8-3-16
※地下鉄中央線 緑橋駅より徒歩15分
向かいに「リバーガーデン」という大きなマンションがあります

《診療時間》
月・火・水・金・日
9:00〜12:00 14:00〜19:00
土曜9:00〜14:00

土曜日夕方 木曜日 休み

※日曜・祝日も通常通り開院しております。

#あうる整体整骨院 #土日祝診療 #休みは木曜日のみの整骨院 #整体 #カイロプラクティック #トレーニング #骨盤矯正 #産後骨盤矯正 #姿勢改善 #産後 #腰痛 #肩こり #頭痛 #フットマッサージ #ヘッドマッサージ #保険治療 #鍼灸 #もみほぐし #緑橋駅 #深江橋駅 #小顔矯正 #モニター募集 #ダイエット #城東区 #東中浜 #永田 #天王田 #中浜

(2018年2月18日)


新規限定LINE予約で姿勢分析無料