質の良い睡眠
いよいよ高校野球もおわり、夏の終りを日に日に感じる今日この頃、みなさんはいかがお過ごしですか?
こんにちは、あうる整体整骨院で鍼灸師をしております、石本次郎ともうします。
もうすぐ秋ですね、秋といえば食欲の秋、スポーツの秋などいろいろな秋を思い浮かべる事と思いますが、何より心配なのが夏の疲れからやってくる体の不調です。
今年の夏も例年にもまして、猛暑がつづきましたね。
暑さは人間の体に多大な負担をかけます。その結果食欲不振や睡眠不足といった事態に陥ってしまって、体力の減退にむすびつきます。
体力が落ち込んだまままた新しい季節を迎えるとその気候に体は順応しなくてはいけないのでさらに体力を使い、体力は消耗するばかりです。
体力の消耗はあらたな病気を引き起こす原因になる可能性を含んでいて、風邪などが身近なところですが、風邪は万病の元といわれるくらい悪化させると取り返しのてかないことになりかねません。
デキるだけ早い対応が必要ですが、私としては体力を改善させる一番良い方法として睡眠を取ることだと思います。
それもただ寝ればよいのかというとそうではありません。
睡眠時間は人それぞれです。短い時間しか取れない方もいらっしゃいますし、限られた時間の中で、どれほど体力を回復できるかが問題です。
それには質の良い睡眠を取ることが大切です。
短い睡眠時間でも早く深い睡眠に入れるかどうかで睡眠のしつは変わります。
深い睡眠に入るには自律神経の調節が有効です。
当院では自律神経を落ち着かせるために鍼灸治療をオススメします。
鍼灸治療は自律神経の中でも体を休ませる副交感神経に優位に働き、睡眠に入りやすい体質に体をもっていってくれます。
それにより短い睡眠時間でも睡眠開始時から深い眠りにはいり、ぐっすりと眠ることができるのです。
季節の変わり目は体力が減退すると病気になりやすく特に発熱を起こしやすくなることがあります。
これはけして悪い反応ばかりではなく新しい季節に合わせて体を一度リセットさせるために必要な働きです。
この発熱がおきたときは無理に熱冷ましをのまないほうが良く、体がリセットされるのを待つ方がよいのですが、体力が減退しているとあらたな病気の引き金になりかねません。
皆様も夜はしっかり眠れていますか?
今の時代はねる前にスマートフォンを見てしまって脳が活性化され睡眠障害を引き起こす場合もおおいです。
大切な睡眠時間をより良い環境にするため、当院に何でもご相談ください。
(2019年9月1日)
こんにちは、大阪市城東区東中浜のあうる整体整骨院です。
今日は睡眠についてお話したいと思います。
みなさんは、毎日グッスリと眠れているでしょうか?
朝の目覚めはスッキリ爽快でしょうか?
この質問に睡眠時間は少ないが、目覚はスッキリです。と答える方も多いかもしれません。
しかし、少ない睡眠時間で本当に体の疲労は回復できているのでしょうか。お仕事などの責任感から無理やり自分を奮い起たせているだけではないでしょうか。
こういった状態が続くような日常を送っておられる方にご注意していただきたいのが、自律神経の乱れです。
自律神経は、活動時に優位になる交感神経と休息時に優位になる副交感神経とがあり、両者が交互に入れ替わりながらバランスを保っています。
自律神経の乱れが起こる原因の1つはストレスです。
ストレスを感じると交感神経が活発になり続け、睡眠時も緊張状態がとけなくなります。
それでは眠っていても疲れはとれるはずもなく、なおかつ交感神経が優位になっているためパッチリ目が覚めてしまうのです。
パッと聞いただけなら羨ましいお話に聞こえるかもしれません。しかし、これは非常に危険な状態です。
なぜなら、眠ったと思い込み頭と体が休まっていないことに気づかず、疲労は蓄積され、徐々に疲れすぎて眠れない睡眠障害や不眠症を併発してしまうからです。
眠りの質をあげるには脳波の正常化が必要です。しかし、脳波の安定は非常にむつかしく、体質改善には生活習慣の改善など早くても3カ月の月日を要するとも言われています。
当院はこの睡眠に対して悲痛なお悩みに真っ向から向き合い続け、自律神経の調整にたどり着きました。
自律神経調整の施術として当院はヘッドマッサージにて、頭皮にある自律神経の調節に効果のあるツボを刺激し、鍼灸治療にて副交感神経が優位に働く体質に体を導いていきます。
施術成果は非常に良く、施術中に深い眠りに入られる方もたくさんいらっしゃいます。
一度施術による質の良い睡眠を体が覚えると、体の作用としてはその脳波を再現しようと働きます。
その繰り返しが、対質を改善させるのです。
疲労をとるにはなにより質の良い睡眠をとるのが一番です。
お仕事や勉強など疲れを少しでも感じたら、それは体のSOSです。すぐにでも当院の施術を受けていただくことをおすすめします。
沢山の人を元気に!必ず笑顔で返します!
「どんな痛みもあなたより先に諦めません!」
—————————————————
\ 姿勢で人生を変えよう! /
周りの同世代より健康なカラダへ
▼お役立ち情報&ブログ毎日更新中!
あうる整体整骨院(大阪市城東区 )保険適用|交通事故治療
▼エキテン口コミ数、地域No.1
高評価★4.6獲得
https://www.ekiten.jp/shop_13008125/
▼ツイッターもやってます
https://mobile.twitter.com/auru0621
▼あうるの中を公開中のInstagram
https://www.instagram.com/auruseitai/
【急患随時受付中】
診療時間内は新規、継続関わらず
いつでも気軽にお越し下さい!
【限られた時間を有効に使いたい方必見!】
予約受付中!当日30分前まで電話予約可能!
前日より以前からの予約は
・facebookメッセージ
・ホームページからのご予約
・エキテン予約
からご予約可能!
※あうるからの返信を送信し予約完了とします。
【あうる整体整骨院】
《電話番号》
06-4258-8839
《住所》
大阪府大阪市城東区東中浜8-3-16
※地下鉄中央線 緑橋駅より徒歩15分
向かいに「リバーガーデン」という大きなマンションがあります
《診療時間》
月・火・水・金・日
9:00〜12:00 14:00〜19:00
土曜9:00〜14:00
土曜日夕方 木曜日 休み
※日曜・祝日も通常通り開院しております。
#あうる整体整骨院
#日本一受けやすい骨盤矯正
#日本一続けやすい骨盤矯正
#姿勢分析
#保険鍼灸
#マッサージ
#吸い玉
#リハビリ
#テーピング
#大阪メトロ中央線
#緑橋駅
#深江橋駅
#柔道整復師求人
#鍼灸師求人
#マッサージ師求人
#独立開業
#往診治療
#産後矯正
#お子様連れOK
#個室あり
#城東区
#東中浜
#諏訪
#城東区ダイエット
#城東区祝日診療
#城東区日曜診療
#城東区整骨院
#城東区腰痛治療
(2018年5月16日)
こんにちは、大阪市城東区東中浜のあうる整体整骨院石本です。気持ちが落ち込む、憂鬱、やる気が出ない、イライラする、だるい、眠れないなど、そんな症状がある時、「うつ病かもしれない」と思ったことはありませんか?
働き盛りの40代男性に多いこう言った悩みは、実はこういう症状を抱えている男性の方のほとんどが更年期障害になっている可能性があります。
男性の更年期障害については、女性の場合と違ってまだ世の中の認知度は低い状況にあります。しかし予備軍を含め症状をうったえる方が年々増加しており、深刻な社会問題とされているほどです。
男性の更年期のサインは女性ほど明確に認識されていないため、更年期とわからず男性が一人で悩みを抱えてしまっているケースが多く、じっと我慢を続けてしまっていることもあります。
更年期症状は、いつの間にか自然に解決していく事はほとんどありません。我慢せずにさまざまな角度から症状改善を試みること、また自分自身がきちんと症状と向き合うためにも周囲へ理解を持ってもらうことが大切です。今の症状を少しでも早く改善するために、まずは男性の更年期障害について本日はお伝えしたいと思います。
女性の更年期障害は閉経前後の5年以内と定義されており、程度の差はあるもののほとんどの方が経験します。
一方、男性の更年期障害は50〜60代だけでなく、働き盛りの30〜40代男性にもみられます。
しかも、始まりのサインが身体的にはっきりと表れません。男性更年期は、女性の閉経のような身体の変化がないことから見過ごされがちです。
多くの更年期障害の原因にホルモンバランスの異常があり、男性の場合は男性ホルモンであるテストステロンの低下が原因していると考えられています。
テストステロンは男性的な骨格や筋肉を形成するだけでなく、やる気や判断力・決断力など思考力にも多大な影響を与えます。一般的には、テストステロンの値は20代が最も高いとされ、年齢とともに徐々に減少していきます。ただし高齢だからテストステロン値が低いとは限りません。
生活環境やストレスによってもテストステロンは増減しますので、特に現代社会においては加齢だけが問題ではありません。
そして、うつ病と男性更年期の症状は重なる部分がとても多く、密接に関係していますので一概にどちらと決め込んでしまう必要もありません。
一般的な傾向としては、うつ病の場合は精神的な症状が出やすく、男性更年期の場合は身体的な症状が出やすいということがあります。
治療に関しても、男性更年期と気付かず不調を抱えたまま生活を続け、結局うつ病まで発症してしまったというケースも少なくありません。また、うつ病だと思い込み、治療を行っても治らず病院を転々としている方も多いようです。
改善の方法としては規則正しい生活と質の良い睡眠をとることです。
当院ではホルモンバランスを整えるため頭皮にある経穴(ツボ)を刺激するヘッドマッサージと鍼灸治療で体に安静をとりやすい状態をつくり、睡眠の質を向上させる施術に取り組んでいます。
私も40才をむかえ体の衰えは日々実感していますが、同じ悩みを抱える方は世の中に沢山いらっしゃると思います。
一人で悩まないで是非あうる整体整骨院にご相談ください。一緒に問題を解決しましょう!!
—————————————————
沢山の人を元気に!必ず笑顔で返します!
「どんな痛みもあなたより先に諦めません!」
—————————————————
\ 姿勢で人生を変えよう! /
周りの同世代より健康なカラダへ
▼お役立ち情報&ブログ毎日更新中!
あうる整体整骨院(大阪市城東区 )保険適用|交通事故治療
▼エキテン口コミ数、地域No.1
高評価★4.6獲得
https://www.ekiten.jp/shop_13008125/
▼ツイッターもやってます
https://mobile.twitter.com/auru0621
▼あうるの中を公開中のInstagram
https://www.instagram.com/auruseitai/
【急患随時受付中】
診療時間内は新規、継続関わらず
いつでも気軽にお越し下さい!
【限られた時間を有効に使いたい方必見!】
予約受付中!当日30分前まで電話予約可能!
前日より以前からの予約は
・facebookメッセージ
・ホームページからのご予約
・エキテン予約
からご予約可能!
※あうるからの返信を送信し予約完了とします。
【あうる整体整骨院】
《電話番号》
06-4258-8839
《住所》
大阪府大阪市城東区東中浜8-3-16
※地下鉄中央線 緑橋駅より徒歩15分
向かいに「リバーガーデン」という大きなマンションがあります
《診療時間》
月・火・水・金・日
9:00〜12:00 14:00〜19:00
土曜9:00〜14:00
土曜日夕方 木曜日 休み
※日曜・祝日も通常通り開院しております。
#あうる整体整骨院 #土日祝診療 #休みは木曜日のみの整骨院 #整体 #カイロプラクティック #トレーニング #骨盤矯正 #産後骨盤矯正 #姿勢改善 #産後 #腰痛 #肩こり #頭痛 #フットマッサージ #ヘッドマッサージ #保険治療 #鍼灸 #もみほぐし #緑橋駅 #深江橋駅 #小顔矯正 #モニター募集 #ダイエット #城東区 #東中浜 #永田 #天王田 #中浜
(2018年3月17日)