腰痛治療に仙骨マッサージ❗️ 専門家が教える効果的アプローチ
こんにちは、大阪市城東区東中浜のあうる整体整骨院石本です。
今日は腰痛改善に対し私が重要視しているポイントをご紹介します。
私は腰痛の患者様の身体を診る際に仙腸関節を重点的にみます。
仙腸関節とは、骨盤の骨である仙骨と腸骨の間にある関節であり、周囲の靭帯により強固に連結されています。
仙腸関節は脊椎の根元に位置し、画像検査ではほとんど判らない程度の3~5mmのわずかな動きを有しています。
はたらきとしては日常生活の動きに対応できるよう、根元から脊椎のバランスをとっていると考えています。
中腰での作業や不用意な動作、あるいは繰り返しの負荷で関節に微小な不適合が生じ、痛みが発生します。
仙腸関節からくる痛み、仙腸関節障害は決して稀ではありません、出産直後の腰痛の原因であったりなど、男女問わず痛みに関係性が非常に高いです。
症状としては特に片側の腰臀部痛、下肢痛が多くみられます。
仙腸関節障害で訴えられる腰痛の部位は、仙腸関節を中心とした痛みが一般的ですが、臀部、鼠径部、下肢などにも痛みを生じることがあります。
ギックリ腰のような急性腰痛の一部は、仙腸関節の捻挫が原因と考えられます。
仙腸関節の捻じれが解除されないまま続くと慢性腰痛の原因にもなります。長い時間椅子に座れない、仰向けに寝れない、痛いほうを下にして寝れない、という症状が特徴的で、歩行開始時に痛みがあるが徐々に楽になる、正坐は大丈夫という患者さんが多くいらっしゃいます。
腰臀部、下肢の症状は、腰椎の疾患による神経症状と似ているので注意が必要です。
下肢の痛みは一般的に坐骨神経痛と呼ばれますが、仙腸関節の動きが悪くなり、周囲の靭帯が刺激されることでも、下肢の痛みを生じてきます。
また、腰椎と仙腸関節は近くにあり、関連していますので、腰椎の病気に合併することもあり得ます。
腰椎の病気に対する手術後に残った症状の原因となる場合もあります。
仙腸関節を整える手技として仙骨には次廫(じりょう)というツボがありその部分のマッサージをすることにより腰痛の緩和ができます。
腰痛以外にも女性の生理痛にも有効で、骨盤矯正の前の骨盤を緩める段階でも高い効果を得られます。 皆様もしつこい腰痛にお悩みの方など腰椎だけが原因ではない場合がありますので是非当院にご相談ください。
沢山の人を元気に!必ず笑顔で返します! 「どんな痛みもあなたより先に諦めません!」
\ 姿勢で人生を変えよう! / 周りの同世代より健康なカラダへ
▼お役立ち情報&ブログ毎日更新中! https://auruseitai.com/
▼エキテン口コミ数、地域No.1 高評価★4.6獲得 https://www.ekiten.jp/shop_13008125/
▼ツイッターもやってます https://mobile.twitter.com/auru0621
▼あうるの中を公開中のInstagram https://www.instagram.com/auruseitai/
【急患随時受付中】 診療時間内は新規、継続関わらず いつでも気軽にお越し下さい!
【限られた時間を有効に使いたい方必見!】 予約受付中!当日30分前まで電話予約可能! 前日より以前からの予約は ・facebookメッセージ ・ホームページからのご予約 ・エキテン予約 からご予約可能! ※あうるからの返信を送信し予約完了とします。
【あうる整体整骨院】
《電話番号》 06-4258-8839
《住所》 大阪府大阪市城東区東中浜8-3-16 ※地下鉄中央線 緑橋駅より徒歩15分 向かいに「リバーガーデン」という大きなマンションがあります
《診療時間》 月・火・水・金・日 9:00〜12:00 14:00〜19:00 土曜9:00〜14:00 土曜日夕方 木曜日 休み ※日曜・祝日も通常通り開院しております。
(2018年3月11日)
症状・お悩み別コース紹介

病名・症状名をクリックすると、当院柔道整復師によるくわしい解説や治療法をご覧になっていただけます。