水分補給

脱水症状

いよいよ夏本番!皆様予定はお決まりですか?
海や山、プールにイベントなどお出掛けする機会が増える時期ですが、注意が必要になるのは炎天下での脱水症状です。
脱水症状は突然やってきます。
自覚症状が現れる時にはすでに危険な状態におちいっていることもあり、命に関わることもあります。

脱水症状とはどのような状態になるのでしょうか?

人間のからだは体内に蓄える水分量と、体外へ放出する水分量とのバランスで体液を調節します。
このバランスが崩れたときに脱水症状が起こります。
発汗、下痢、嘔吐など様々な原因はありますが、脱水症状が起こると意識か混濁し、頭痛、吐き気、めまいを引き起こします。

こまめな水分補給が必要になりますので本日は脱水症状をどうやって予防していけば良いのかを説明させていただきます。

まず大事なのは水分補給です。ペットボトルなど持ち運びやすく量がわかりやすい容器にいれた水分を常に準備しておく必要があります。

脱水症状には自覚症状が現れる前段階の前脱水と言う状態があります。

体内の水分が3%減ると脱水症状に対して、2%減っている段階を前脱水と言い、いわゆる夏バテのような倦怠感を感じている状態がこれにあたります。

体が重い、ダルいといったような症状を感じたらその時点で水分をとらなくてはいけません。

特に注意が必要なものとしては高齢者の脱水症状です。
お一人で暮らしている高齢者の方などエアコンを使わない方は知らず知らずのうちに室温が上がっていることに気付かず、自覚症状が感じられない場合がおおいです。
空調による室温調節と決まった時間に水分補給を行うことが大事です。

これからの時期はどんどん気温もあがり、発汗が激しくなることが考えられます。
これくらいならと自分の身体を過信せず、体調管理と健康維持に注意していくことで、元気に夏を楽しむ努力が必要です。

皆様も連休やお盆休みなど大型連休にむけて楽しい思い出をいっぱいご家族やお友達と作っていきたいと思います。

楽しみにでかけた先で事故が起こらないよう脱水症状に対する正しい知識をたくわえ、元気に夏を乗り切りましょう!

私達あうる整体整骨院も木曜日以外は日曜日、祭日、お盆の間も診療しておりますので身体に少しでも不調を感じたら何でも、どんなことでも構いませんのでご相談ください。

皆様が元気で健やかな日々を送っていただけることを常に考え、地域貢献に役立てるよう、精一杯がんばります。

(2019年7月15日)


お水のお話

城東区で1番パワフルな整骨院!

あうる整体整骨院の鍵本です!

今日は身体の約6割を占める!

お水のお話をしますね!

飲料するお水には、
カルシウムとマグネシウムとの含有量が多い硬水、その含有量がお高いと口当たりが重く苦味があるそうで、繊細な日本料理には使えないそうです。
その逆の軟水はスッキリとした口当たりで日本の水道水や国産のペットボトルウォーターのほとんどが軟水なんだとか。

あうるで提供しているお水は、ちょうど真ん中のレベルの硬水なので、カルシウムとマグネシウムはしっかりと含み、口当たりがまろやかで少し甘みを感じる飲みやすさなんだそうです。

飲むお水には、

ナチュラルウォーター
ミネラルウォーター
ナチュラルミネラルウォーター
があるそうで

その中でもあうるのお水は天然のナチュラルミネラルウォーター
なんだそうです。

どう違うのかと言うと、

大概のペットボトルウォーターは
熱処理加工されており、そうする事で中の酸素が薄れ腐りやすくなるので、カビ防腐剤の人工添加物が入っているのだそうです。

マロッはそういった処理をしていない天然のままボトルに入っているので、酸素の含有量が高いそうです。
海外でも天然水が見直されてきているそうです。

ヨーロッパでは、日本の天然水は六甲水と言われるくらいだそうです。

筋トレトレーニングやスポーツする上でのお水の大事さを見直されているようで、一流のスポーツ選手のトレーナーもその知識が高くなっているとの事でした。
添加物は筋肉を鍛える上で効果を減少するとの事ですし、ケガの原因にもなり兼ねないのだとか、、

酸素、カルシウム、マグネシウムが多く、添加物が入っていない
お水は素晴らしいとの事で、
色々なスポーツ選手などに選ばれているみたいです。

セレッソの選手や、元なでしこジャパンの澤さんも飲んでいたそうです。

もう一つ飲み方として、

身体の機能を高める飲み方は、お水は温かいほうが良いそうです。

内臓の働きが活発になるそうです。

ですが、こんな暑い夏は、
まず身体にこもった熱を取り除くためにも冷たい方が良いそうです。

冷たいのを飲みすぎは内臓疲れの原因にもなるので、気をつけないといけないですが、、、

朝一番と寝る前は少し温かいお水で!っと話されていました。

一気にガブガブ飲むよりは

小まめに少しずつ取る方が良いとの事で、

喉の渇きの有無に関わらず、定期的に飲む時間を決めるのも良いかも知れませんね!

 

身体の約6割を占める物だから、常にキレイなモノを取り入れられるようにしていきましょうね!

 

(2018年7月27日)


新規限定LINE予約で姿勢分析無料