体温の低下は万病の元!!

皆様は人間の基礎体温とは何度くらいをさすのかご存知でしょうか?

日本人の平均的な体温は36.89度とされており一日内での変動はプラスマイナス1度とされています。

なぜ、人間の体温は一定に保たれているのでしょうか?

それには「代謝」という現象から説明しなくてはいけません。

代謝とは体内で起こる化学反応であり、食べ物から栄養を吸収して運動をするといった活動も代謝にあたります。

この時運動に使われなかったエネルギーは同じ代謝でも熱に変換するため使われます。一般的には75%以上が熱に変換されるエネルギーです。

体温維持にはこれだけ多くのエネルギーを使う代謝が必要なのです。

人間や哺乳類のような恒温動物は変温動物と比べ代謝量が高いと言われるのはこのためです。

外気に対して体温を調節するのは脳にある「視床下部」という器官です。

冬など外気が寒いときは視床下部は身体中の血管を細くして熱が体外に放出されるのを食い止めます。

逆に外気が暑いときは皮膚の汗腺を開き熱を体外に放出しようとします。

視床下部は自律神経の中枢であり、体温の標準を決めありとあらゆる方法を使い体温を一定に保ちます。

しかし、近年冷房、暖房の普及により身体に本来あるはずの体温調節機能が弱くなっている徴候にあります。

室内と室外の変化が激しく体温調節が間に合わなかったり、室内が冷え過ぎたり、熱すぎたりで、体温調節に力を使いすぎて無駄な体力を使いすぎたりするのが原因です。

こうして知らず知らずの内に自律神経は混乱し始めて体内環境は狂い出すのです。

体温は基本的には外気より高くなくてはいけません。

そこで当院では、最近体が重だるい、なんだかやる気が出ないという方に、体温を上げて代謝のスイッチを入れる治療をとりいれています。

そんな治療法があるのか?とお思いでしょうが、それは「お灸」です。

お灸は自律神経の交感神経に働きかけて身体の機能を活発にします。

お灸をすることで優しい温もりとともに体温が調節され「元気が出た!」「シャキッとした!」など、特に体温が低くなりやすい女性の方々から喜びの声をたくさんいただいております。

皆様も夏のエアコンのあたり過ぎや炎天下での体力の消耗で乱れてしまった自律神経をお灸で整えてみませんか!?

お灸をしたことがないと言う方も一度試していただくと、こんなに気持ちが良いものなのかと驚くこと間違いなしです。

是非、当院のお灸を体験していただき夏の疲れの回復、そしてこれから訪れる一年の後半戦に備えましょう!

(2019年9月13日)

新規限定LINE予約で姿勢分析無料