膝の痛みについて

 加齢やけがで軟骨が減ると骨同士が直接ぶつかり、関節に炎症が起こります。軟骨は元には戻らないので、進行すると半月板が割れたり、靱帯が傷ついたりします。関節を満たす液体が増え、いわゆる膝に水が溜まった状態になります。これが変形性膝関節症です。

最初は階段の上り下りや歩き始めに痛んだり、正座やしゃがむ姿勢がつらくなったりします。さらに進むと起床時に膝がこわばり、最後は安静時にも激しい痛みが出て、歩行困難になります。

関節に変形がある潜在的な患者は60歳以上の男性で5割、女性で7割にも達すると言われています。このうちで痛みを伴うのは2~4割です。太った人や女性、O脚やX脚の人、若い頃にスポーツをしていた人に多いです。

加齢による筋力低下が進行を早める。脚の筋力は70歳では30歳の半分になると言われており、脚の筋肉を鍛え、膝にかかる負荷を軽減できれば、変型性膝関節症の進行を遅らせ、痛みを減らせることができます。

本日は太ももの筋肉の簡単なトレーニングをご紹介します。

 まず、いすに腰掛けて片方の脚を足首を立てたまま水平に伸ばし、5~10秒止めた後に下ろします。次に膝を伸ばして床に座り、膝の下にタオルや枕を置く。置いたタオルなどを膝裏で床に押しつけ、5~10秒そのまま保って、力を抜きます。この2つの運動で、歩くときの蹴り出しを担う太ももの筋肉を鍛えることが出来ます。そして、変型性膝関節症にならないための筋力トレーニングもご紹介します。

横向きに寝て片方の脚を20センチ上げ、5秒止めてゆっくり下ろします。この運動で太ももの外側の筋肉を鍛えることで、O脚になるのを防ぐことが出来ます。O脚は膝に負担をかけるため、改善しなくてはいけません。

膝や股関節、足首など脚全体を鍛えるにはスクワットが良いです。肩幅より少し広めに脚を開いて立ち、いすに腰掛けるようにお尻をゆっくり下ろし、あまり深くしすぎず、膝の角度が90度を超えないようにします。

膝の動きをよくするストレッチも有効です。歩行や立ち上がる際に、関節にかかる負荷を免除できます。

床に膝を伸ばして座り、かかとの下にタオルなどを置きます。踵をゆっくり滑らせて膝をできるだけ曲げ、再びゆっくり伸ばします。湯船でやってもらえると効果的です。

このように膝の痛みに対する筋力トレーニングは早い段階から始めなくてはいけません。

当院では患者様一人一人の体の状態をカウンセリングし、その人にあったトレーニングをご提案させていただいております。

また、膝の痛みで歩行が困難な方へ、往診のご相談にもお応えさせていただいております。

ご本人様以外の方、ご家族の方からのご相談も承っておりますので、どんなことでもかまいません、お気軽に何でもご相談ください。

—————————————————
沢山の人を元気に!必ず笑顔で返します!
「どんな痛みもあなたより先に諦めません!」
—————————————————
\ 姿勢で人生を変えよう! /
周りの同世代より健康なカラダへ

▼お役立ち情報&ブログ毎日更新中!

あうる整体整骨院(大阪市城東区 )保険適用|交通事故治療

▼エキテン口コミ数、地域No.1
高評価★4.6獲得
https://www.ekiten.jp/shop_13008125/

▼ツイッターもやってます
https://mobile.twitter.com/auru0621

▼あうるの中を公開中のInstagram
https://www.instagram.com/auruseitai/

【急患随時受付中】
診療時間内は新規、継続関わらず
いつでも気軽にお越し下さい!

【限られた時間を有効に使いたい方必見!】
予約受付中!当日30分前まで電話予約可能!
前日より以前からの予約は
・facebookメッセージ
・ホームページからのご予約
・エキテン予約
からご予約可能!
※あうるからの返信を送信し予約完了とします。
【あうる整体整骨院】
《電話番号》
06-4258-8839
《住所》
大阪府大阪市城東区東中浜8-3-16
※地下鉄中央線 緑橋駅より徒歩15分
向かいに「リバーガーデン」という大きなマンションがあります

《診療時間》
月・火・水・金・日
9:00〜12:00 14:00〜19:00
土曜9:00〜14:00

土曜日夕方 木曜日 休み

※日曜・祝日も通常通り開院しております。

#あうる整体整骨院 #土日祝診療 #休みは木曜日のみの整骨院 #整体 #カイロプラクティック #トレーニング #骨盤矯正 #産後骨盤矯正 #姿勢改善 #産後 #腰痛 #肩こり #頭痛 #フットマッサージ #ヘッドマッサージ #保険治療 #鍼灸 #もみほぐし #緑橋駅 #深江橋駅 #小顔矯正 #モニター募集 #ダイエット #城東区 #東中浜 #永田 #天王田 #中浜

病気が進むと膝の裏側がこわばり、膝を伸ばしにくくなる。そうなったら脚を伸ばして座り、5秒ほど膝に力を入れて伸ばすことで、かたさが取れる。つま先は伸ばしても反らしてもよい。

(2018年4月15日)

新規限定LINE予約で姿勢分析無料