鍼灸

カイロプラクティックベッドについて

最近温かくなってきたので薄着になったら、夜は凍える思いをした鍵本です。

 

当院の三大神器の一つ、カイロベッドの紹介をします。

カイロベッド またの名を「トムソンベッド」と言われるこのベッドは

アメリカで開発されたカイロプラクティック専用のベッドで

その価格何と150万円!!!

 

そんな代物を使用している我々がそれに見合った技術者で居続ける為に日々精進していく次第なのですが、この特殊なベッドでは主に背骨と骨盤の矯正治療を行います。

背骨と骨盤といいますと、身体の中では土台となる部分であり

脳からの指令を四肢に伝える経路として脊柱があるのですが

我々万人に共通しているのは、立っている地面は水平で平行である事です。

 

その地面にまっすぐ垂直にかかる重力に対して、前後左右均等なバランスで身体を支えれるように、土台である背骨・骨盤を矯正する為のベッドです。

 

ベッドでの施術に関しては、矯正の際に大きい音が出るのですが

大きい音とは裏腹に、矯正の際にかかる身体の負担を吸収し、ポキポキしない安全な矯正治療が可能になります!

筋肉をほぐして柔らかくしても、身体を支える為の骨格が歪むと

重力に対する関節への負担が偏り、再び痛くなる事を繰り返すのです。

 

根本治療には不可欠な矯正治療!

3つの柱を支えるスーパーアイテムのお話でした!

安全安心の矯正治療の動画はこちら

 

Google検索で

大阪市城東区 整骨院

上記クリックして頂くと

お問い合わせやご来院までの道のりや所要時間が簡単になります☆

(2019年3月21日)


筋力不足が身体におよばす影響

こんにちは、大阪市城東区東中浜のあうる整体整骨院 の鍵本です。

近年、以前にもまして老若男女問わず筋力トレーニングに対する意識の高まりが急上昇しているように感じます。
確かに、筋肉低下は若者にもおこります。

トレーニングなどをしていない限り、私たちの筋肉は20歳位をピークに年々衰えていきます。

具体的にどれ程の量が衰えるのかというと、一般的に、30歳から50歳位までは年に0.5から0.7%の割合で筋肉が減るとされます。

これは、例えば20歳のときの筋肉量を100とした場合80。2割も減ってしまう計算です。

また50歳を超えると筋肉の減少がさらに加速し、年1%から2%の割合で減ると言われています。

この場合では80歳でなんと50になる計算です。

筋肉量のピークだった20歳位の筋肉量と比べて半分にまで減ってしまうのです。

こうやって具体的な数字を見て考えてみると、ビックリしてしまいますよね。

筋力低下は私たちの体や健康にも影響をおこします。

今回は「筋肉が減ることのよる身体への影響」についてお届けします。

筋肉が減ることで以下の様な身体への影響が考えられます。

➀基礎代謝量が減り太りやすくなる
呼吸をしたり、内臓を動かしたり、血液を循環させるなど、 私たちが行きているだけで消費されるエネルギーのことを「基礎代謝量」と言います。

基礎代謝量は1日に消費する総消費カロリーの多く(60%ほど)を占めている為、 いかに基礎代謝量を増やすかが、太りにくい体を維持するには重要になってきます。

この基礎代謝量に大きく関わっているのが筋肉です。

基礎代謝量の内の20から30%ほどを筋肉が占めており、筋肉は常に熱を生産しています。

つまり、筋肉が衰えてしまえば基礎代謝量も減ることになります。

歳をとるとともに太りやすくなるのはこのためで、中年太りにならないためにも、 筋肉量を維持し、基礎代謝量を高めておくことが大切です。

➁筋肉の減少は冷え性につながる
筋肉は血液をスムーズに流すポンプのような働きもしています。

特に心臓から遠く離れた下半身の血流促進にはふくらはぎの筋肉が重要です。

ふくらはぎの筋肉が活発に動くことで、足の血流を一気に押し上げ、血液が全身を勢いよく流れます。

筋肉が減ることは、血流を流すポンプの力を弱めることに繋がります。

その結果、血流が悪化し冷え性を招くことにもつながってしまうのです。

冷えは万病の元とも言い、美容とダイエットの天敵とされます。

冷え性によって体温が1度下がれば免疫力は30%も下がるとされますので、 免疫の低下から様々な病気を招かないためにも筋力の維持は常に心掛けなければいけません。

見た目も中身も老化する
筋肉は、体型を中から支える「天然のコルセット」です!

筋肉がほどよくついていることが、 バストアップ、ヒップアップなど、若々しい見た目を維持することには不可欠です。

体の内側から体型を支えてくれているコルセットが衰えれば、体型や姿勢が崩れることは言うまでもありません。

また、筋力トレーニングをすることで、 若返りホルモンである「DHEA」の分泌を促すことがわかっています。

同時に筋力トレーニングは成長ホルモンの分泌も促します。

成長ホルモンは寝ている間に分泌されるホルモンのイメージがありますが、 実はトレーニングの後にも分泌されているのです。

運動して筋肉を維持する事は、体の中と外の若々しさに大きく影響するのです。

生活習慣病や骨粗しょう症のリスクが高まる
糖尿病や脳梗塞、心筋梗塞など、生活習慣病にも筋肉の減少が関わっているとされています。

代謝の減少から太りやすくなることと繋がる部分でもありますが、 食事から摂取する糖分の一部は筋肉で消費される為、筋肉が少ないと糖の消費量が減り、 肥満に繋がることから生活習慣病を引き起こしやすくなるのです。

また、中高年になると骨粗しょう症の予備軍が増えます。

骨粗しょう症とは、骨がもろくスカスカになって骨折しやすくなる状態の事を言いますが、トレーニングは骨を丈夫にして、この骨粗鬆症を予防する事も知られています。

トレーニングは筋肉を丈夫にするだけでなく、骨も丈夫にするのです。

特に男性よりも骨量の少ない女性は骨粗しょう症になりやすいですから、 丈夫な骨を維持するためにも、運動習慣を今から身に付けておくことが必要です。

他にも、疲れやすくなる、睡眠の質が落ちる、認知症のリスクが高まる、頻尿など、 筋肉が減ってしまう事で考えられるデメリットは沢山あります。

もちろんこれらは中高年だけの問題ではありません。

食事制限のみのダイエットでは著しく筋肉量が減ってしまうなど、 筋力の低下は若い人にとってもみじかな問題です。

筋力低下によるリスクをなるべく回避する為にも、 日頃から運動と適切な食事を心掛け、代謝の良い体を目指して行きましょう。

筋力不足により起こる代表的な症状はこちら

 

 

[ここをクリック] して頂くと
お問い合わせやご来院までのアクセスが簡単になります☆

(2018年12月25日)


鍼灸 往診

こんにちは、大阪市城東区東中浜のあうる整体整骨院で鍼灸師をさせていただいております、石本次郎と申します。

当院では、歩行困難のために外出に不便を感じるとおっしゃられる方を対象に往診、訪問リハビリをおこなっております。

現在の日本は高齢化社会といわれておりますか、高齢化社会とは、総人口中に占める65歳以上の高齢者人口の比率がしだいに増えていく社会で,一般的に7%を超えて高齢化の進展する状態にある社会を高齢化社会と言います。

それに対して、世界保健機構(WHO)や国連の定義によると、総人口に占める65歳以上人口の割合(高齢化率)は21%を超えており、日本は超高齢社会となっています。

ご高齢の方でよくお体のお悩みで耳にする事柄で一番多いのはやはり膝の痛みではないでしょうか?

階段の登り降りや、立ち上がる際の踏み込みで膝にズキッと痛みが走る、水がたまって病院でたまっては抜きの繰り返しだ、等膝に関する相談はあとをたちません。

ご本人様だけでなくご家族様からも相談を多々受け、なにかお役にたてることはないかと考えた時に、ご自宅にお伺いして施術を行う往診という手段を取り入れることにしました。

往診を始めてから色んな方の施術、リハビリを担当させていただきましたが、どんなに体が動かなかった方でもキッカケさえあれば、再び体の機能を取り戻す事ができるということに気づきました。

ほんの少しの運動だけでも体をうごかすキッカケになりえます。

もし、膝やその他のお体のお悩みで外出が難しいという方、ご本人様ではなくてもご家族の方でも構いません。

是非ともあうる整体整骨院にお気軽にご相談ください。

[ここをクリック] して頂くと
お問い合わせやご来院までのアクセスが簡単になります☆

(2018年10月30日)


鍼灸がなぜ肩こりにきくのか

こんにちは、大阪市城東区東中浜のあうる整体整骨院です。

現在日本人の二人に一人は頚から肩関節にかけての張り、こわばり、重圧感、痛み、怠さなどをかかえる、俗にいう肩こりに悩まされています。

肩こりにもいろんな症状があり、肩甲骨周辺に疲労感を感じるものや頭痛、めまい、吐き気を伴うもの、腕に痺れを感じるものなど十人十色の症状があり、これが肩こりだという定義は今のところありません。

医学的には肩こりは二種類にわけることができます。

➀本能性

1.肩、腕の使い過ぎ

2.普段と違った動作をしたことによりためたもの

3.精神的ストレス

➁症候性

1.疾患に起因するもの

疾患にかんしては、頚椎、消化器、循環器、耳鼻科、眼科、歯科、精神科、婦人科などの疾患が起因している物があります。

肩こりは筋肉の緊張からおこることが多く、筋緊張はなぜ起こるのかという疑問に必ずと言っていいほど突き当たります。

私の意見としては、自律神経の偏り、交感神経が優位になりすぎているのではと考えています。

交感神経は身体を活発に働かせる時に働き筋肉の緊張、血管の収縮をおこします。

しかし正常な働きでは問題ありませんが、自律神経が乱れ交感神経が活動し過ぎると、

筋緊張の亢進、筋肉内血管収縮、循環低下、筋虚血、筋代謝障害、痛み物質の発生、感覚刺激、疼痛、筋緊張の亢進という順番で悪循環を引き起こします。

 

筋緊張を和らげるには、身体を温める、睡眠をしっかりとる、運動をするなどがあげられます。

すなわち、リラックスさせ、ストレスを取り除き、筋肉を芯からほぐすことが改善につながるとかんがえられます。

この条件に一番合った治療法として鍼灸治療をご提案します。

鍼灸治療は皆様が思っているより刺激は少なく、ほんとうは身体に優しい治療法です。

篤に沢山のストレスを抱えている方程必ず受けて頂きたいと思っています。

 

 

[ここをクリック] して頂くと
お問い合わせやご来院までのアクセスが簡単になります☆

(2018年10月21日)


小顔になりたい

はい!城東区で1番パワフルな整骨院!

あうる整体整骨院の鍵本です!

 

今日は小顔についてお話します。

 

ヒトの顔は「頭蓋」という骨の集まりでできていて、15種類23個の骨で構成されています。

 

23個の骨がくっついてできているのですが、そこに筋肉が付いているので、左右の筋肉のコリの差で歪んだりする事もしばしば。

 

ふだん意識していないかもしれませんが、頭皮と顔の皮膚は1枚の皮膚でつながっています。

・何をやっても肌の調子が悪い!

・顔をマッサージしてもたるみがとれない……

と嘆く人は、もしかすると頭皮がガチガチに固まっているのかもしれません。

頭皮が固くなっていれば老廃物も溜まったまま、くすみも抜けません。

そして老廃物の溜まった頭皮は加齢と共に下がっていき、なんだか不満気ながっかり顔になってしまいます。

 

ストレスや肩、首のこり、目やあごの疲れなどによって、頭の筋肉がかたくなると、血液やリンパの流れが滞り、顔のむくみ・たるみの原因となるのです。

 

頭と顔をつなぐ筋肉は前頭筋と側頭筋です。
前頭筋の下垂は額やまぶたのたるみを引き起こします。

 

側頭筋は目尻や頬など、輪郭周辺の部位を下垂させていきます。それに伴い、二重あごになったり、毛穴が縦長にたるんで目立ってしまうなどの老化が現れてくるのです。
頭皮の血流を良くし、凝りのない状態をキープすれば、顔のたるみやシワを予防することができます。

頭皮をマッサージすれば、顔の肌にもハリが出る

頭皮マッサージを行うと、顔の血行も良くなって、顔色がほんのりピンク色になります。また、目のあたりがきゅっと引っ張られ、重力に負けていた皮膚が、もちあがるリフトアップ効果もあるのです

頭皮マッサージの効果として、たるんだ目元にハリを戻し皮膚を持ち上げる効果なども実感することができます。
さらに、頭皮マッサージは下記のようなトラブルにも効果的です。

*眼精疲労

*頭痛

*肩コリ

*歯痛

*自律神経を整える

現代女性を悩ませるトラブルばかりだと思いませんか。
頭皮は体のように筋肉の運動で自らを動かすことが出来ませんから、頭皮の筋肉、骨などに外部から圧力・刺激を与える必要があります。

当院では実費メニューにはなりますが

ヘッドマッサージという頭皮を刺激しながら、お顔を引き上げる筋肉へアプローチできる方法があります。

 

頭皮の血流を良くする事により、筋肉への栄養を行き渡らせてお肌への栄養状態を促進させます。

 

そして今密かに(?)ブームなのが、頭への鍼治療。

 

「頭に鍼を刺すの!?」なんて驚かれそうですが、実は頭へ刺す鍼は身体の中で1番安全なのです。

 

というのも、皮下直下に頭蓋骨があるので、それよりも深く刺さらないからです。

 

頭には自律神経をコントロールするツボが無数にあるので、筋肉への刺激だけでなく

頭痛・不眠・イライラ・ストレス・モヤモヤなど、病気ではない不定愁訴にも効果的で

 

病気になってから対処するのではなく

自らの免疫力・抵抗力を高めて未然に病気を防ぐ事ができます。

 

身体を休める事を助けてくれる効果があるので、お肌にも良いのかもしれませんね☆
沢山の人を元気に!必ず笑顔で返します!
「どんな痛みもあなたより先に諦めません!」
—————————————————
\ 姿勢で人生を変えよう! /
周りの同世代より健康なカラダへ
▼お役立ち情報&ブログ毎日更新中!

あうる整体整骨院(大阪市城東区 )保険適用|交通事故治療

▼エキテン口コミ数、地域No.1
高評価★4.6獲得
https://www.ekiten.jp/shop_13008125/

▼ツイッターもやってます
https://mobile.twitter.com/auru0621

▼あうるの中を公開中のInstagram
https://www.instagram.com/auruseitai/

【急患随時受付中】
診療時間内は新規、継続関わらず
いつでも気軽にお越し下さい!
【限られた時間を有効に使いたい方必見!】
予約受付中!当日30分前まで電話予約可能!

前日より以前からの予約は
・facebookメッセージ
・ホームページからのご予約
・エキテン予約
からご予約可能!

※あうるからの返信を送信し予約完了とします。
【あうる整体整骨院】
《電話番号》
06-4258-8839

《住所》
大阪府大阪市城東区東中浜8-3-16
※地下鉄中央線 緑橋駅より徒歩15分

向かいに「リバーガーデン」という大きなマンションがあります
《診療時間》
月・火・水・金・日

9:00〜12:00 14:00〜19:00

土曜9:00〜14:00
土曜日夕方 木曜日 休み

※日曜・祝日も通常通り開院しております。

#あうる整体整骨院 #日本一受けやすい骨盤矯正 #日本一続けやすい骨盤矯正 #土日祝診療 #休みは木曜日のみの整骨院 #整体 #カイロプラクティック #トレーニング #骨盤矯正 #産後骨盤矯正 #姿勢改善 #産後 #腰痛 #肩こり #頭痛 #フットマッサージ #ヘッドマッサージ #保険治療 #鍼灸 #もみほぐし #緑橋駅 #深江橋駅 #小顔矯正 #モニター募集 #ダイエット #城東区 #東中浜 #永田 #天王田 #中浜

 

(2018年3月28日)


新規限定LINE予約で姿勢分析無料