股関節

股関節 誰でも出来る簡単な運動

痛みを予防、改善するために股関節の動き、可動性を良くする必要があります。股関節とは、骨盤と大腿骨(太ももの骨)とをつなぎ合わせる関節です。
股関節の構造を説明すると、大腿骨の先端にあるボールの形をした大腿骨骨頭と、骨盤側で骨頭の受け皿になる深いお椀の形をした臼蓋との組み合わせでできた、球関節と呼ばれる関節形態です。正常な股関節では、寛骨臼が骨頭の約4/5を包み込むことで関節を安定させています。股関節には、普通に歩くだけでも体重の3~4倍の力がかかるといわれています。この力を支えられるよう、股関節は筋肉や腱などで全体を覆われており、安定性を保ったままいろいろな方向に動かすことができます。
股関節の機能を正常に維持するためには、関節の骨に負担をかけすぎないようにしながらも、まわりの筋肉を常に鍛えておくことが非常に大切です。
次ぎに股関節の役割を紹介します、股関節は体の中でも人間の動作に深く関わり、繰り返し使用する部位です。股関節には、体を安定させたり、関節内で起こる摩擦や衝撃のダメージを減らすための優れた機能が備わっています。股関節内の2つの骨の表面は、軟骨という2~7mm厚の水分の多いクッションの様なもので覆われています。また、股関節は関節包という袋に包まれ、その中は関節液と呼ばれる液体で満たされています。関節液は、関節を滑らか に動かす潤滑油の役割を果たすと共に、軟骨に酸素や栄養を与えています。

すなわち、股関節は身体全体を支えるのに非常に重要な関節であり、体重の負荷がかかりやすく痛めやすい。
そして痛めると身体のバランスが損なわれるため二次的な痛みを引き起こす原因になりかねないと言うことがわかります。

そこで、ご自宅でも簡単にできる股関節の運動を2つをご紹介したいとおもいます。

以下の手順で行ってみてください。

運動①
①床に座り両足を大きめに広げる
②足の親指側を内側に倒すようにして足を内側に回転させる。
③②と反対に足の小指側を外側に倒しながら足を外側に回転させる。
④①〜③を1日2~3回行う。(1セット5~6回繰り返す)

運動中は息を止めることなく、ゆっくり呼吸しながら行うようにしてください。

運動②
①立った状態で足を肩幅ほどに広げ、足先を気持ち外側に向けて開く。
②両手を頭の後ろで組み、顔は正面を向いたまま、息を止めず呼吸をしながら膝をゆっくり曲げていく。
③膝を曲げたまま1秒停止し、ゆっくりもとに戻す。
停止するのがつらい場合には、無理せずに、ゆっくり曲げて戻す動作だけでも大丈夫です。
④①〜③の動作を20~50回ほど繰り返す。

膝を曲げる際、前かがみになり過ぎると、膝や腰に負担がかかることもあります。
なので、この運動をやるときは壁に向かって立ち、両手を壁に当てながら膝を曲げると姿勢が安定し、前かがみになりません。

股関節の運動を行うと、股関節周辺の筋肉をほぐし、柔らかくします。
すると股関節をスムーズに動かせるようになり、可動域も広げられます。
また、股関節の運動をやるとお尻や太ももの筋肉も動かすので、この運動は股関節を支える筋力を強化してもいるのです。
無理なく続けられる範囲で運動するようにしてください。

関連記事→筋力不足がもたらす影響のブログはこちら

(2019年4月16日)


ポッコリお腹改善ストレッチ

こんにちは、大阪市城東区東中浜のあうる整体整骨院で鍼灸師をしております、石本と申します。

女性の皆様、辛い便秘でお悩みではございませんか?

便秘はポッコリお腹の原因になるとともに、腸内に毒素が溜り、腸壁から血流に毒素が流れ込み、その毒素が体中をめぐることで、様々なところに影響を及ぼします。

血行不良による、易疲労や倦怠感、美容に関しては顔の浮腫みや肌荒れ、そして体型にも影響があらわれポッコリとお腹が出てしまう状態になります。

便秘は食生活の乱れや運動不足が原因することが多いです。

便秘薬をつかえば改善するから大丈夫と言っているひとは要注意です、薬にたよりすぎると腸本来がもっている、免疫機関としての不要物を外へ排泄するという力が弱くなります。

今回オススメしたいのは自宅で簡単にできる便秘解消ストレッチです。

足の浮腫み改善、そしてクビレも作れるというお得なストレッチですのでよろしければ皆様もご自宅でトライしてみてください。

 

それではまず、腸の調子を整え、お腹をスッキリさせるためのストレッチをご紹介します。

このストレッチは腸に溜ったガスを出しやすくするのに効果があり、股関節やお尻、大腿など疲れが溜りやすい下半身をほぐし、血駅循環を改善させます。

冷え性にも効くのでこれからの寒い季節に対し体質改善にもが利用いただけます。

やりかた

➀仰向けになり、片方の膝を抱えます。ゆっくり息を吐きながら太ももを引き寄せそのままキープ。

この時に、頭や肩が浮き上がらないように持つ手の位置を調節しましょう。

➁例:右側を伸ばす場合

左手で右膝を掴み、ゆっくりと息を吐きながらj膝を左側に倒しそのままキープ。

この時、膝「が床に付くよりも、右肩甲骨が床

に近づくように意識してください。

胸を開き呼吸を深めましょう、

左側をする場合は足と手を反対にしてください。

また、捻じる時は腰骨から肋骨の間のスペースが広がり、そのスペースをギューっと絞るイメージで捻じってください。

ストレッチの醍醐味は深い呼吸により血流循環がよくなり、身体があたたまることで緊張がほぐれリラックスできるところにあります。

身体の緊張がほぐれ筋肉が柔らかくなる感覚が感じられたらかなりの体質改善に効果がでてきた兆候です。

腸内環境を整え、ポッコリお腹改善!顔の浮腫み改善!足の浮腫み改善!美肌効果を手に入れて健康で健やか、そして美しいお身体をてにいれてくださいね。

最後に、季節の変わり目は風邪をひきやすいので、どうぞお身体お大事になさってくださいね。

[ここをクリック] して頂くと
お問い合わせやご来院までのアクセスが簡単になります☆

(2018年10月19日)


股関節臼蓋形成不全

こんにちは、大阪市城東区東中浜のあうる整体整骨院です。しつこい足の付け根の痛みにお悩みではありませんか?その原因もしかしたら股関節のせいかもしれません。なかなか聞きなれない名称ですが、今日は日本人に多い「臼蓋形成不全」につきお話します。

臼蓋形成不全とはどのような状態なのでしょうか?

ます、臼蓋とは、股関節でボール状の大腿骨の骨頭を屋根のように収めている部分のことを言います。臼蓋形成不全の股関節はこの屋根が浅く、狭い状態のため、荷重を分散することができずに部分的に負荷がかかり、その状態が続くとその部分の軟骨がすり減ってきます。臼蓋形成不全の方は、体重を支えるのに力学的に不利な状態にあるので、放っておくと変形性股関節症になる可能性があります。

臼蓋形成不全は、発育性股関節形成不全の一つの症状で、先天的な要因・素因に加え足の自由な運動を制限することで、臼蓋の形成が正常に進まないために起こります。

加齢に伴って、あるいは体重が重いほど、関節に負担がかかって軟骨が減りやすくなります。股関節のトラブルの中で外国人に圧倒的に多いのは原因が明らかでない一次性股関節症ですが、日本人は先天性股関節脱臼や形成不全、あるいは外傷や炎症の結果引き起こされる二次性股関節症が断然多いのです。しかも、その原因の80%くらいが臼蓋形成不全だといわれています。 生まれつき「臼蓋形成不全」があると小さな子どもは股関節脱臼を起こしやすいので、日本では、生後4カ月の検診で股関節の状態を調べることになっています。形成不全をそのままにしていると、17~20歳くらいになって股関節の痛みや亜脱臼などの症状が出てきますから、それほどひどい症状ではないまま年齢を重ねてきた結果、いよいよ関節の変形が強くなって、痛みが出てくるケースが多いと思います。

日本人に臼蓋形成不全が多いのは、おむつの形にあるともいわれています。今のような股を広げて当てるおむつと違って、真っ直ぐな布で足を伸ばしてあてていた時代がありました。股関節は生後4カ月くらいまでにできあがるので、ももの外側から常に押し付けられている状態でいると、股関節の角度が浅くなってしまいます。日本のある年齢以上の人たちに、この股関節の形成不全が多いといわれているのは、こういう背景があるからです。

今のようなおむつが主流を占めるようになって、股関節の形成不全は激減しています。従って今後は、高齢者の「変形性股関節症」は減ってくるかもしれません。

—————————————————
沢山の人を元気に!必ず笑顔で返します!
「どんな痛みもあなたより先に諦めません!」
—————————————————
\ 姿勢で人生を変えよう! /
周りの同世代より健康なカラダへ

▼お役立ち情報&ブログ毎日更新中!

あうる整体整骨院(大阪市城東区 )保険適用|交通事故治療

▼エキテン口コミ数、地域No.1
高評価★4.6獲得
https://www.ekiten.jp/shop_13008125/

▼ツイッターもやってます
https://mobile.twitter.com/auru0621

▼あうるの中を公開中のInstagram
https://www.instagram.com/auruseitai/

【急患随時受付中】
診療時間内は新規、継続関わらず
いつでも気軽にお越し下さい!

【限られた時間を有効に使いたい方必見!】
予約受付中!当日30分前まで電話予約可能!
前日より以前からの予約は
・facebookメッセージ
・ホームページからのご予約
・エキテン予約
からご予約可能!
※あうるからの返信を送信し予約完了とします。
【あうる整体整骨院】
《電話番号》
06-4258-8839
《住所》
大阪府大阪市城東区東中浜8-3-16
※地下鉄中央線 緑橋駅より徒歩15分
向かいに「リバーガーデン」という大きなマンションがあります

《診療時間》
月・火・水・金・日
9:00〜12:00 14:00〜19:00
土曜9:00〜14:00

土曜日夕方 木曜日 休み

※日曜・祝日も通常通り開院しております。

#あうる整体整骨院 #土日祝診療 #休みは木曜日のみの整骨院 #整体 #カイロプラクティック #トレーニング #骨盤矯正 #産後骨盤矯正 #姿勢改善 #産後 #腰痛 #肩こり #頭痛 #フットマッサージ #ヘッドマッサージ #保険治療 #鍼灸 #もみほぐし #緑橋駅 #深江橋駅 #小顔矯正 #モニター募集 #ダイエット #城東区 #東中浜 #永田 #天王田 #中浜

 

(2018年4月2日)


新規限定LINE予約で姿勢分析無料