入浴

体を温める

体にはもともと体を健康に保つための自己修復力や自己免疫力があります。

ウイルスなどから体を守る免疫力はもともと体に備わっているため病気にならない体をつくるには免疫力を高める働きが必要です。
免疫力とは、外から侵入した病原体などを見つけて撃退する、抵抗力や回復力のことで、体中で働いています。

外的な病原体の場合、目、鼻、耳、口などから入り、気道や食道などを通過して体内へと侵入してきます。

体を病原体から守ってくれる免疫細胞はその各所に存在し、体中でブロック機能が働き唾液、のどの奥の腺毛、食道の粘膜、胃酸などで病原体から体を守ります。
では、そんな免疫力を高めるためにはどうすればよいのでしょうか?

それには体温を上がることが必要です。

体温を上げると体の機能が活性化され、免疫力も上がります。

体温をあげる方法として、

 

①腹式呼吸&深呼吸で体温を上げる
呼吸すると筋肉が動き、筋肉が動くと体温が上がります。

男性は腹式呼吸、女性は胸式呼吸が多いのですが、腹式呼吸は人体で最も大きな筋肉でもある横隔膜が動くので、高い発熱効果が望めます。
深呼吸は腹式なので女性は1日数回、深呼吸すると効果的です。
呼吸が浅くなっていると感じたときは、深い呼吸を意識し、おへその下に力を入れて大きく息を吸い込んだら数秒止め、しっかりとおなかが膨らんでいるのを感じてからゆっくりと息を吐き出すのを3回くり返します。

 

②爪もみツボ刺激で静脈の流れをよくする
爪のはえぎわの両角には神経線維が密集する「井穴(せいけつ)」というツボがあり、東洋医学ではこのツボが自律神経を調節するポイントと考えられています。

爪もみは井穴を刺激する健康法で、ここを刺激すると自律神経に伝わりバランスが整います。

それによって免疫力が高まり、血液の流れもよくなります。
指先には毛細血管も密集しており、爪もみの刺激はこれらの血管の血流を促すポンプのような役目も果たします。

1日2〜3回を毎日続ければ、血行が良くなり不調改善に効果があるといわれています。
③正しく入浴、質のよい睡眠で労を回復
体の疲れをとるためには、良質な睡眠をとって自律神経を整えることが不可欠です。

睡眠中は免疫細胞の働きが活発になり、免疫力も高まります。

人は体温を下げながら入眠するので、布団に入る30分前に体温を上げると質のよい睡眠がとれます。
入浴すると体が温まり、疲れが心地よくほぐれてリラックスすることで副交感神経も働きます。

湯温が高いと交感神経が働いてしまうので
42度以下に設定してもらいゆっくり入るのが良いかと思います。

シャワーだけでは体が温まらないので、湯船につかって体を温める入浴習慣を身につけることが大切です。

同じ環境にいても、カゼなどの感染症にかかる人とかからない人がいます。この違いは免疫力の違いです。

免疫力をたかめることによって様々な病気から身を守ることができます。
免疫は、ストレスや不規則な生活、生活習慣の乱れなどがあると自律神経のバランスが崩れて低下します。
そのため、健康を維持するためには、日ごろから自律神経のバランスを崩さないようにすることが大切です。

 

 

(2020年3月12日)


育ち盛りのお子様をお持ちの皆様へ

こんにちは、大阪市城東区東中浜のあうる整体整骨院です。

本日は成長期のお子さまをお持ちの親御様への骨の成長に関するお話です。

発育期の骨には、骨の端に成長軟骨と呼ばれる成長をつかさどる軟骨層があり、X線写真では、この部分が細い隙間として見えます。骨端線と呼ばれる部分でもあります。

この成長軟骨の発育に関係が深いものとして成長ホルモンがあげられます。

成長ホルモンは、脳の下垂体前葉と呼ばれているところから分泌されているホルモンです。

手足の長い骨の両端にある成長軟骨板に存在する軟骨細胞の増殖を促進し、骨の縦への成長を増加する働きがあります。

子どもの成長には必ずといっても良いほど眠りについてのはなしが出てきます。

結論から言うと、成長するうえで睡眠は子どもにとって大切です。成長ホルモンが出るのは寝ている時だからです。

成長ホルモンは思春期に一番多く出ます。

成長ホルモンは新陳代謝を促す物質で、抗加齢作用もあります。なので子どもだけでなく睡眠は大人にも重要です。

「成長ホルモンは寝入って最初の深い眠りに一致して分泌」されます。時刻によって分泌が決められているわけではありません。寝る時刻が早まっても、遅れても、また途中で目が覚めた後にもう一度眠るときでも、成長ホルモンは睡眠の開始が引き金となって出るのです。ですから「成長ホルモンは何時から何時ごろまでに最も多く分泌される」などということはありません。

成長ホルモンの分泌には時刻は大きくは影響せず、睡眠開始が引き金となるのです。

したがってお子さまの成長を考えるときに、より良い睡眠に入らせることを重視することが大事です。

それには、栄養バランスを考えた食事や入浴など身近なところからできることでも充分効果はあらわれます。

あまり難しく考えすぎず、お子さまの健やかな成長を見守ってあげてください。

—————————————————

沢山の人を元気に!必ず笑顔で返します!

「どんな痛みもあなたより先に諦めません!」

—————————————————

\ 姿勢で人生を変えよう! /

周りの同世代より健康なカラダへ

 

▼お役立ち情報&ブログ毎日更新中!

あうる整体整骨院(大阪市城東区 )保険適用|交通事故治療

 

▼エキテン口コミ数、地域No.1

高評価★4.6獲得

https://www.ekiten.jp/shop_13008125/

 

▼ツイッターもやってます

https://mobile.twitter.com/auru0621

 

▼あうるの中を公開中のInstagram

https://www.instagram.com/auruseitai/

 

【急患随時受付中】

診療時間内は新規、継続関わらず

いつでも気軽にお越し下さい!

 

【限られた時間を有効に使いたい方必見!】

予約受付中!当日30分前まで電話予約可能!

前日より以前からの予約は

・facebookメッセージ

・ホームページからのご予約

・エキテン予約

からご予約可能!

※あうるからの返信を送信し予約完了とします。

 

 

【あうる整体整骨院】

《電話番号》

06-4258-8839

《住所》

大阪府大阪市城東区東中浜8-3-16

※地下鉄中央線 緑橋駅より徒歩15分

向かいに「リバーガーデン」という大きなマンションがあります

 

《診療時間》

月・火・水・金・日

9:00~12:00 14:00~19:00

土曜9:00~14:00

 

土曜日夕方 木曜日 休み

 

※日曜・祝日も通常通り開院しております。

 

#あうる整体整骨院 #土日祝診療 #休みは木曜日のみの整骨院 #整体 #カイロプラクティック #トレーニング #骨盤矯正 #産後骨盤矯正 #姿勢改善 #子育て #ママ友 #日本一受けやすい骨盤矯正 #産後 #腰痛 #肩こり #頭痛 #フットマッサージ #ヘッドマッサージ #保険治療 #鍼灸 #もみほぐし #緑橋駅 #深江橋駅 #小顔矯正 #モニター募集 #ダイエット #城東区 #東中浜 #永田 #天王田 #中浜 #諏訪 #東成区 #東中本

ここをクリック して頂くと
お問い合わせやご来院までのアクセスが簡単になります☆
 

(2018年10月8日)


鍼灸治療 快眠に効くツボはこれだ!!☆

こんにちは、大阪市城東区東中浜のあうる整体整骨院で鍼灸師をしております、石本と申します。

日頃よりいろんな患者様の健康作りのお手伝いをさせていただくなかで、健全な精神と身体を維持するのに睡眠は必要不可欠であることを認識することが多々あります。

本日はより質の良い睡眠をとる為に必要な鍼灸治療における経穴治療とご自宅でもできる快眠方法をご紹介させていただきます。

まず、睡眠が身体にとってどれほど重要かを説明させていただきます。

睡眠の最も大きな役割は、起きている間に使った脳と体を休ませる事です。肉体的な疲労は横になって休めばある程度は解消できるのに対し、脳は目を覚ましている間は休息できません。私たちの体は、眠っている間に熱を逃がして脳を冷やす仕組みになってます。

昼間の活動時には高く保たれている脳の温度を、睡眠中に冷やすことで、疲れを回復できるのです。

私たちが眠っている間は、骨や筋肉の成長を促したり、ストレスを受けて傷ついた細胞を修復したりする成長ホルモンが脳から分泌されます。睡眠にはその他にも、細菌やウイルスに抵抗する抗体を作る働きや、ストレスを解消する働き、その日の出来事や学習したことを脳に記憶させる役割があります。

睡眠中は、「レム睡眠」と「ノンレム睡眠」に分けられ、脳の活動はさまざまに変化しています。

レム睡眠は、全身の筋肉を緩め、エネルギーを節約して体を休めるのが主な目的といわれています。閉じたまぶたの内側で眼球が素早く動いている状態を言い、睡眠中の2割をしめています。

夢を見ている時はレム睡眠の状態です。

脳の活動がさらに低下するノンレム睡眠では、眠りの深さによって4段階に分けられます。「深い眠り」といわれるステージ3とステージ4は、若年者よりも高齢者のほうが短いのが特徴です。「夜中に目が覚める」「眠りが浅い」という悩みが高齢者に多いのは、このためです。

したがって、脳が深い睡眠をとるための体質改善が必要です。

それには自律神経の副交感神経を優位に働かせなくてはいけません。

そこでご紹介したいのが、指の先端のツボをしげきする爪もみマッサージです。

手の指の爪の左右の縦の線と、爪の付け根側の横の線が交わった部分には副交感神経を優位に働かせるツボがあり、各指に2カ所あります。

指先には毛細血管がたくさんあり、これらの経穴を刺激することで副交感神経反射が起こり、指先が温かくなって血流が回復します。

スムーズな入眠には、副交感神経が優位になることが大切です。

指先をマッサージするだけでも良いですが、爪楊枝の後側を用いて、気持ち良い程度の力で、10秒程度刺激するとさらに効果的です。

刺激するのは、左右どちらからでも構いません。親指から小指に向けて、順に押していきましょう。

さらにご自宅でも深い眠りに入る工夫として入浴にも効果的な方法があります。

入浴すると、深部体温(脳や内臓の温度)がぐんと上がった後で急降下します。深部体温は、寝つきのよさや眠りの深さと深く関係しています。寝床に入る1~2時間前の深部体温の下がり方が急であるほど、よい眠りを得やすいとわかっています。入浴すると深部体温が急激に上がるので、その後の睡眠をいざなう効果があるというわけです。

ぐっすり眠りたい人は、就寝する約2時間前にお風呂に入り、深部体温を上げましょう。お風呂上がりの汗やほてりが引いてきた頃が、布団に入るベストタイミングです。

この様にすこしの工夫で快眠をとることができます。不眠や眠りが浅いなどでお困りの方は当院へ是非ご相談ください。

ここをクリック して頂くと
お問い合わせやご来院までのアクセスが簡単になります☆

(2018年10月6日)


お肌の為の生活習慣注意点

睡眠中はお肌の血行が促進され、細胞の修復作業が行われています。

寝不足の状態だと、体がおもだるい、頭がボヤッとしたりします。このようなダメージがお肌にも起こります。

睡眠時間が不足すると、肌に十分な栄養がいきとどかず、様々な肌トラブルを生じる可能性が高くなるのです。

特に大切なのは、眠り始めてからの時間です。
この時間帯は成長ホルモンの分泌が最も盛んに分泌され、お肌の修復作業が開始されます。肌の細胞が修復されるまでには合計6時間程度かかるといわれていますから、最低でも毎日時間は睡眠時間を確保する必要があります。

人間の最も就寝に適した時間帯は夜10時~深夜2時ごろです

これは体内時計のメカニズムに基づく説で、美肌との関係を示す研究データも存在します。

遅くとも0時~1時くらいには床に就き、最低6時間くらいは寝るようにしなくてはありません。

体内時計が乱れると、成長ホルモンの分泌量が減少しますので、毎日同じ時間に寝て、同じ時間に起きるという規則正しい生活を送ることが大事です。

とはいえ、その人その人のご都合があると思います。

睡眠時間が十分確保できない方は、睡眠の質を高めることで足りない睡眠時間を補うことが出来ます。

当院では、慢性的な睡眠不足、睡眠障害でお悩みの方にヘッドマッサージをおすすめしております。

頭皮には自律神経を整え、リラックス効果にとても有効なツボがたくさんあります。

 

そして、スキンケアといえば、水分補給との関係を指摘する説は数多く存在します。

「水分は1日1.5~2リットル飲むべきである」という説をよく耳にしたことがあるという方はきっと多いとおもいますが、実際はお水は喉が乾いたら摂るほどで十分です。

必要な水分量には個人差がありますから、毎日何リットルという風に決まった量を飲み続ける必要はありません。

ただ、あえて注意点を挙げるとすれば、夏は多めに冬は温かいものをという以上の二点をおすすめします。

注意したいのは、冷たい飲み物の過剰摂取です。体温が下げると冷えやむくみの原因になるため、お肌にも良くありません。

日頃から冷えの症状に悩まされている方は、意識して温かい飲み物か常温で水分を摂る方が良いです。

鍼灸師の私としては冷え、むくみを改善したいという方にはお灸をおすすめしています。

お灸はホルモンバランスを整え体を温める効果があります。

冷えの改善といえば、入浴にもスキンケアの鍵が隠されています。

体が冷えている時は長時間の入浴をしてしまいますが、スキンケアの視点で考えると長時間の入浴はかえって肌の乾燥を招く危険性があります。毎日の入浴は10~20分くらいで十分です。

入浴した直後から肌の乾燥は始まっています。「水分を閉じ込める」イメージで、余分な水分を拭き取ったらすぐ、クリームや美容液で保湿していただくとよりお肌は美しくなります。

入浴時には、お肌の汚れを落とす、リラックスすることに重点を置いてください。

入浴によって精神的にリフレッシュすれば、睡眠の質を高めることにもつながります。

以上のことよりストレスを溜めないことがスキンケアには大事ではないかと考えています。

皆様も生活をおくるなかで色々なしがらみがあると思います。

あうる整体整骨院はお忙しい皆様にほんの僅かなお時間でもリラックスできる空間をご提供できればと日々精進していく所存です。

少し疲れたときは当院にどんなことでもかまいませんのでご相談ください。

—————————————————
沢山の人を元気に!必ず笑顔で返します!
「どんな痛みもあなたより先に諦めません!」
—————————————————
\ 姿勢で人生を変えよう! /
周りの同世代より健康なカラダへ

▼お役立ち情報&ブログ毎日更新中!

あうる整体整骨院(大阪市城東区 )保険適用|交通事故治療

▼エキテン口コミ数、地域No.1
高評価★4.6獲得
https://www.ekiten.jp/shop_13008125/

▼ツイッターもやってます
https://mobile.twitter.com/auru0621

▼あうるの中を公開中のInstagram
https://www.instagram.com/auruseitai/

【急患随時受付中】
診療時間内は新規、継続関わらず
いつでも気軽にお越し下さい!

【限られた時間を有効に使いたい方必見!】
予約受付中!当日30分前まで電話予約可能!
前日より以前からの予約は
・facebookメッセージ
・ホームページからのご予約
・エキテン予約
からご予約可能!
※あうるからの返信を送信し予約完了とします。
【あうる整体整骨院】
《電話番号》
06-4258-8839
《住所》
大阪府大阪市城東区東中浜8-3-16
※地下鉄中央線 緑橋駅より徒歩15分
向かいに「リバーガーデン」という大きなマンションがあります

《診療時間》
月・火・水・金・日
9:00〜12:00 14:00〜19:00
土曜9:00〜14:00

土曜日夕方 木曜日 休み

※日曜・祝日も通常通り開院しております。

#あうる整体整骨院 #土日祝診療 #休みは木曜日のみの整骨院 #整体 #カイロプラクティック #トレーニング #骨盤矯正 #産後骨盤矯正 #姿勢改善 #産後 #腰痛 #肩こり #頭痛 #フットマッサージ #ヘッドマッサージ #保険治療 #鍼灸 #もみほぐし #緑橋駅 #深江橋駅 #小顔矯正 #モニター募集 #ダイエット #城東区 #東中浜 #永田 #天王田 #中浜

(2018年4月17日)


新規限定LINE予約で姿勢分析無料