スポーツ外傷

スポーツの秋

暑い日が続いていますが、皆様お身体におかわりはありませんか?

あうる整体整骨院で管理鍼灸師をしております、石本と申します。

いつまで続くか解らないこの暑さももうすぐ終わりが見えてきています。

もうすぐ夏が終わり秋がやってきます。

秋は夏よりすごしやすく分活動は活発になります。正にスポーツの秋と呼ばれるだけに様々な場所でスポーツイベントなどが開催されます。

スポーツをすることは本当に楽しいと思います。良い汗をかいて日頃の運動不足を解消でき、ストレスも発散できます。

しかし、注意していただきたいのはスポーツ外傷などのケガです。

日頃の運動不足解消と先ほど申しましたが、裏をかえせば大半の方は日頃運動する習慣がなく、運動になれていないため、ケガのリスクはかなり上がると考えてよいでしょう。

万が一捻挫、肉離れなどのケガをしてしまった場合、早い段階での処置が必要となりますが、スポーツイベントなどは日曜・祝日に開催されることが多く、イザというときにどの治療所、病院も開いていないということがよくあります。

当院、あうる整体整骨院は木曜日以外は日曜・祝日ともに休まず診療しているため、突然のケガや事故にも速やかに対応させていただくことが可能です。

以前にも運動会でのお子様のケガや、マラソン大会でのアクシデントにも早期に対応させていただき、無事痛みを悪化する前に食い止めることができました。

ケガをした翌日に処置となりますとお仕事の予定や家事、一番大変なのは育児に支障をきたすことが大変で、予定が変わるとそのいろんな協力を仰がなくてはいけなくなります。

また休めないお仕事をされている方もいらっしゃると思いますが、そういった方にも最善を尽くし、痛みのでない二次的な痛みの発生を食い止めることができるように全力で対応させていただきます。

何よりスポーツでのケガの予防が大切です。

ケガをしない体作りは日頃からのケアが必要です。

多くの場合は疲れが取れきっていない硬い筋肉のままでいると体の動きはわるくなるのでケガを起こしやすくなります。

当院では、姿勢分析・骨盤矯正・鍼灸治療を基盤にし、筋肉を動かす骨格から体を整えてより良いパフォーマンスを行えるようにすることで、スポーツはもちろん、仕事や家事をするときも疲れが溜まりにくい体質改善をご提供させていただいております。

この秋スポーツを始めたい!何かに挑戦したい!という方を私達は応援します。

 

(2019年9月9日)


足関節捻挫

はじめまして!あうる整体整骨院の山口拓巳です!

始めて傷病についてのブログを書かせて頂きます。

当院には小中高その他現役のアスリートの方も治療にこられており、その中でも試合中や練習中に発生した外傷、なかでも捻挫の患者様が多数来られています。捻挫とは、骨と骨を繋ぐ関節を支える筋肉や靭帯を損傷した状態を言います。
特に足関節(足首)捻挫はスポーツ外傷の中で最も多いと言われています。

足関節捻挫の大部分は、着地をした瞬間や切り返し動作などで足をついた瞬間、時には歩行時や走行時で足をついた瞬間などに、足を内側に捻って捻挫をする内反捻挫(ないはんねんざ)です。

足首の構造上、小指側を着地して足裏が内側に向く捻り方、内反という捻り方が多く

内反捻挫は足首を内側に捻って生じるため、足関節の外側の組織を引っ張る力が生じます。
足関節の外側を支える靭帯のうち、内反捻挫で最も捻挫する靭帯は前距腓靭帯(ぜんきょひじんたい)という、外くるぶしの前部分の関節を支える靭帯です。内反捻挫では、この前距腓靭帯部分に損傷が起こるため、外くるぶしの前部分が腫れ、痛みが生じます。また、足を下に曲げたり内側に捻ったりすると、この部分に痛みが生じます。損傷がひどい場合は足関節の外側や前部分、もしくは全体が大きく腫れてしまうことがあります。
内反捻挫をすると、通常は外側の組織が損傷しますが、頻繁に足首の内側も痛くなることがあります。これは、足首を過度に内側に捻ることにより、内側にある靭帯などが挟まれたり、骨との値が衝突して痛みが生じることなどが考えられますが、通常は時間とともに痛みは消失します。

足関節内反捻挫の対処
足関節捻挫の対処法は第一はRICE処置です。RICEとは、「Rest(安静)」、「Icing(冷却)」、「Compression(圧迫)」、「Elevation(挙上―心臓の位置よりも高く持ち上げておく)」のそれぞれの頭文字をとったもので、患部の炎症や出血を防ぐための応急措置のことです。
プロのアスレティックトレーナーや医療スタッフがいる場合には、捻挫の程度の評価をしてもらい、判断を仰ぐことが重要です。たかが捻挫だと思っていても、捻挫した時に靭帯が骨の付着部を引きはがしてしまう、はく離骨折などになっている場合もあります。したがって、たかが足首の捻挫だと思わず、捻挫した後は整形外科に行って診断してもらうことをお勧めします。
ひどい内反捻挫をすると、前距腓靭帯などの足首の外側の靭帯が部分的または完全に切れてしまうことがあります。このような状態になった場合、腫れが引いて痛みが治まった後も、足首は構造上非常に不安定になり、感覚的にも不安定感を感じるようになり、同じように内反捻挫を繰り返してしまうことがあります。
このような、構造的にも感覚的にも足首が不安定である状態を、慢性足関節不安定症と呼びます。

今の時期は10連休ということもあり、スポーツをなさっているお子様はケガなどしやすい時期だと思います。当院は5/2㈭以外日祝問わず診療しておりますので急なトラブルのさいは是非ご相談ください。
Google検索で

大阪市城東区 整骨院

上記クリックして頂くと

お問い合わせやご来院までの道のりや所要時間が簡単になります☆

(2019年5月1日)


年末年始の疲れ

こんにちは、大阪市城東区東中浜のあうる整体整骨院です。

皆様、今年初めての投稿となりますが、旧年は大変お世話になり誠にありがとうございました。
改めまして、新年明けましておめでとうございいます。本年も何卒よろしくお願いします。

年が明けてもう早くも一週間が経ちますが、この年末年始お身体の調子はいかがですか?
体調を崩したりはしていませんか?
身体の不調は疲労物質・老廃物が上手く体外に排泄されず蓄積していくことによりおこります。
この蓄積した不要物を取り除き身体に新しい酸素たっぷりの新鮮な血液を循環させる唯一の治療法として、今日は当院でおススメさせていただいている「吸い玉」についてお話せせていただきたいと思います。

はじめに、吸玉は東洋、西洋でも行われてきた伝統的な身体治療方法です。

「吸い玉」とは、皮膚にカップを吸着させて吸圧し刺激を与える事で血液の循環をはかり血行を良くしていくものです。

この吸圧は深部にまで及び、深部に溜まっている「瘀血(おけつ)」と呼ばれる悪い血を表皮まで持ってくることが出来ます。

吸圧により広げられた血管の血流に乗り、溜まっていた瘀血が流れるようになります。

血管が広がる事で、血流量は増え血流スピードは速くなります。

すなわち、血行促進が出来るというわけです。

吸い玉の効果をまとめてみると

★血液をきれいにする。

★血行を良くする。

★血管をはじめ組織を強化する。

★皮膚の若さを保つ。

★関節の動きを円滑にする。

★内臓器官を活発にする。

★神経を正常に調整する。

★深部にまで及ぶマッサージ効果がでる。

と様々な効果が期待できます。

最近ではトップアスリートが取り入れていたり、エステなどの美容目的で使われていたりもしています。

メリットばかりを書いていますが、デメリットもあります、デメリットが、吸い玉の跡が1週間くらい残る事です(
、、

身体の悪いところほど赤黒く残りますが、1週間ほどできれいに消えます、

肩周りが特に赤黒くなっているのが見てわかると思います。グロテスクかもしれませんし、吸玉はつけてるとき痛いですっ。

見た目は自分はあまり意識してませんが、
痛みに関しては痛み以上にスッキリします。

皮膚には外界から体内をまもる保護作用、体温を調整する働き、不要なものを排泄する役目などがあります。
この際に皮膚にカップを吸いつけ、二酸化炭素を強制的に体外に排出して、新鮮な酸素を取り込みやすい状態をつくるのが、吸玉療法の第1の作用です。

皆様も身体が疲れたなと感じたらすぐにでも当院の吸い玉をお試しください
大阪市城東区 整骨院 して頂くと
お問い合わせやご来院までのアクセスが簡単になります☆

(2019年1月7日)


テーピングについて

はい!あうる整体整骨院の江藤です!

また大寒波がきていますね…

寒さによって多くなるのが、ケガです。

なぜかというと、寒さで筋肉が硬くなり動き始めや急な動作で

筋肉が耐え切れずブチっといてしまうことが多いです。

他にも、スポーツをしている人も、この時期にケガが多くなります。

しっかりストレッチをしなかったりとかでプレーをすると筋肉にストレスが溜まり

疲労なども溜り、ケガにつながります。

 

そこで活躍するのが、テーピングです!

テーピングはプレーの間とかに、つけかえたりできます。

元々テーピングは、血行を良くするもので使われていました。

今では、ケガの防止やケガの再発防止、応急処置などいろいろな場面で

見られます。

 

まず、テーピング有効性は、可動域の制限、捻挫や脱臼で関節が通常動ける範囲

を超えた場合「可動域異常」になった時にテーピングを使い動きを制限します。

 

他にも、ケガしたところの補強、弱くなった筋肉、関節や靭帯のを補強します。

疲労回復にも効果的です!

あと、圧迫をして固定をして痛みを分散させます。

 

でも、テーピングには、注意点もあります。

圧迫して固定をしても圧迫し過ぎたら血行が悪くなり循環障害が起こったりします。

他にも、適切な巻き方をしなかったら、すぐに取れたりします。

皮膚が弱い方はかぶれたり、痒くなったりします。

そんな時は、すぐに取ってくださいね。

 

この寒い時期は、しっかりと動く前はストレッチをしたり

寝起きの動き初めにはしっかり気を付けてくださいね!

スポーツのケガなど少しでも痛みを感じたら、危険サインです!

もし、感じたらすぐに来てください!

必ず、原因を見つけて元気にして帰します!

 

tel;06-4258-8839

住所;大阪市城東区東中浜8-3-16

(2018年2月13日)


新規限定LINE予約で姿勢分析無料