ウイルス感染予防

ウイルスに感染しないために

東洋医学ては「扶正きょ邪」(ふせいきょじゃ)という言葉があります。
扶とは助けるとい意味があり、せいを助けるという言葉になります。
人間のからだには本来備わっている自然治癒力を助けることが病気にならない体作りの第一歩となります。

そして、きょ邪で邪気を取り除くという今の言葉でいえばデトックスですね。

良いものを高め、悪いものを排除できる体質改善をすることが、昨今猛威をふるうコロナウイルス感染拡大に対抗する手段ではと考えられます。

ここ数日でコロナウイルス感染者は急速に増加しています。
第3波の到来に備え、いかに感染から身を守るかが重要です。

新しい生活習慣と概念の中一人一人が周りの人やその人の大切な家族、友人の為に安全を意識しあえる社会になることを望みます。

しかし、まず第一に本人がウイルスに感染しないことが大事です。

それには身体の定期的なメンテナンスが必要です。

日頃の生活で溜まった疲労をとり、ストレスを解消することにより身体の免疫力は格段にアップします。

免疫力とは身体に入った外敵を除去する働きで、現代、衛生面でも非常に優れている我が国日本では免疫力の低下が認められています。

この免疫力を高めるにはあえて免疫力を働かせる必要があり、私は鍼灸師の立場から、鍼灸治療が適しているのではと考えています。

鍼灸治療、いわゆる鍼治療やお灸というものは身体に外から刺激を与え、鍼治療に関しては身体に小さな傷を作ります。

刺激や傷に対して身体のなかでは早く治さなくてはならないと免疫細胞や再生細胞が働き出します。

刺激をあたえる、損傷部分を修復するという作業を繰り返すことにより、身体の免疫作用は徐々に活発になり外敵に対して強靭な力を身に着けます。

鍼灸治療は筋肉を緩め、血流を促進し、自律神経を整えるため日常生活で必要な休息や睡眠状態でもより質の良いものに変わるため、身体の回復と活動時の運動レベルの向上が期待できます。

規則正しい生活と栄養バランスの取れた食事、に身体のメンテナンスを加えていただくとそれだけで感染のリスクはかなり軽減されます。

今はいろんな心配が重なり皆様、大変精神的にも辛い生活を送っていらっしゃるのではないでしょうか。

このような時代になり、困りごとや不安な事に対して相談してもらえる人間関係を私達も築いていきたいと取り組んでいます。

何かお困りのことなどあれば我々の力は非力ではありますが、お話お聞かせいただければと思います。

(2020年11月16日)


免疫力を高める 睡眠

現在、ウイルス感染が、日本だけでなく全世界で問題になっております。

身近にできる

ウイルスからいかに体を守ればよいかを考えたときにやはり人間の体が本来持っている免疫力をいかに高めることが一番良いのではないかと思います。

免疫力を高めるには規則正しい生活をすることが大事です。

しっかり食べて、しっかり運動し、しっかり睡眠をとるとそれだけで免疫力は上がります。

睡眠不足や睡眠リズムの乱れがあると風邪や病気にかかりやすくなるのには根拠があります。

慢性的な睡眠不足や不眠、睡眠リズム障害の患者で免疫力が低下することが、さまざまな研究で明らかにされています。
例えば、不眠症やうつ病の患者などを対象
にした研究では、精神的ストレスの影響と
は別に、睡眠時間の短さや深い睡眠の減少
と免疫機能の低下との間に関連が見いださ
れています。
免疫機能は大きく細胞性免疫と液性免疫に分けられます。

睡眠に問題があるとその両者がさまざまな影響を受けます。
細胞性免疫とは、体内に侵入した細菌を攻
撃したり、異物を感知して取り込んだりす
る貪食機能を持つ免疫細胞による防御機構のことで、慢性的な睡眠不足や不眠症によってその働きが低下することが明らかになっています。
例えば、慢性不眠症や不眠が多いうつ病患
者では、真っ先に現場に駆けつけ対応する
ナチュラルキラー(NK)細胞の貪食機能が
低下するので早い対応ができなくなります。
また、睡眠不足は液性免疫機能も低下させ
る。液性免疫とは抗体や補体などによる防
御機構のことです。

抗体や補体とは免疫細胞が産生するタンパク質で、主に血液やリンパ液などに含まれるため液性免疫と呼ばれています。

抗体は細菌に結合して細胞性免疫を促したり、ウイルスや異物に結合して感染力や毒性を失わせる作用を持ち、補体は抗体の機能を増強させます。
このように睡眠は体を守る免疫機能にとってなくてはならないものです。

体を強くするには正常な体にもどしてからでないと体力を消耗するばかりで逆効果になる場合もあります。

今まで仕事や家事、育児でただただ忙しくされていた方も多いのではと思います。

 

この機会にご自身の生活習慣を見直し、規則正しい生活を心がけてみてはいかがでしょうか?

規則正しい生活で健康で健やかな毎日がすごせるように当院ではいろんな知識を持った専門家が多数在籍しております。

少しでも皆様の生活にお役に立てるよう全力で対応させていただいておりますのでなんでもご相談ください。

 

 

(2020年3月21日)


免疫力をあげる

今年は暖冬だと言われてますが、急に気温がぐっと下がる日などがありますよね。
足もとが冷えて全身が冷えるような感覚に陥ることなどありませんか?

そんな足が冷えて寒気がする方へ、簡単にできる筋肉トレーニングと足指マッサージをご紹介します。

冷えを改善するには、体温を上げられるカラダをつくることが大事です。
そのためには熱を生み出すための筋肉をつけることが必要です。
特に"第二の心臓"とも呼ばれるふくらはぎの筋肉をしっかりつけることが重要です。

さらに、足が冷えて眠れない人に効果的なのが、指間マッサージがとても良いです。
寝る前に行うと足が温まりぐっすり眠れます。

ふくらはぎの筋肉は体の最下部にあり重力の影響を受けるため、冷えや同じ姿勢を長時間続けることなどで滞った余分な水分などが溜まりむくみやすい場所です。
足が太いと気になる方はむくみが原因という場合も少なくないかもしれません。
むくんでぽっちゃりとしたふくらはぎを引き締まった筋肉に変えていけば、冷えない足とともに美しい脚も手に入ります。
冷えやむくみに悩んでいる方はぜひ、ふくらはぎの筋トレを取り入れてみてください。

それではふくらはぎを鍛えるトレーニングをご紹介します。

①椅子や壁につかまって立つ
②かかとをあげる
③ゆっくりかかとを床におろす
②〜③を10回繰り返す
※壁に手を添えたり、何かにつかまって行うと安定してできます。

そして、足が冷たくて、眠れないときにおやすみ前の足指ツボマッサージをご紹介します。

足指の間には指間リンパがはりめぐらされています。
この足指の間にあるツボ「八風(はっぷう)」をマッサージで刺激するだけで簡単に足が温まるのです。

足の冷えに即効効果のツボマッサージ法
①足の小指と薬指の間に手の親指を差し込みます。
②指の股を痛気持ちいい程度の強さでと押しながら手の親指の側面でこするように3秒程度マッサージをします。
小指側からスタートし親指と人差し指の間まで行いましょう。

マッサージ後10分以内にぬるめの白湯を150mL程度飲むと、老廃物の流れやリンパのめぐりがよくなるので効果的です。

体が冷えると血流がわるくなり老廃物が体に蓄積しやすくなるとともに免疫力低下が起こります。

体の末端をを刺激する事により全身の血流を促進し、免疫力を高めると風邪やインフルエンザなどウイルスに感染しにくい体質を作ることができます。

当院で大人気のフットマッサージも免疫力を高めるのに非常に効果がありますので是非受けていただく事をオススメします。

(2020年3月5日)


新規限定LINE予約で姿勢分析無料