夏休み

脱水症状

こんにちは、あうる整体整骨院のブログを本日もお読みいただきありがとうございます!

いよいよ夏本番ですね。

皆様、夏休みのご予定はお決まりですか?

大阪市城東区を飛び出して、海や山、プールにイベントなどお出掛けする機会が増える時期ですが、注意が必要になるのは炎天下での脱水症状です。
脱水症状は突然やってきます。
自覚症状が現れる時にはすでに危険な状態におちいっていることもあり、命に関わることもあります。

脱水症状とはどのような状態になるのでしょうか?

人間のからだは体内に蓄える水分量と、体外へ放出する水分量とのバランスで体液を調節します。
このバランスが崩れたときに脱水症状が起こります。
発汗、下痢、嘔吐など様々な原因はありますが、脱水症状が起こると意識か混濁し、頭痛、吐き気、めまいを引き起こします。

こまめな水分補給が必要になりますので、

本日は脱水症状をどうやって予防していけば良いのかを説明させていただきます。

まず大事なのは水分補給です。ペットボトルなど持ち運びやすく量がわかりやすい容器にいれた水分を常に準備しておく必要があります。

脱水症状には自覚症状が現れる前段階の前脱水と言う状態があります。

体内の水分が3%減ると脱水症状に対して、2%減っている段階を前脱水と言い、いわゆる夏バテのような倦怠感を感じている状態がこれにあたります。

体が重い、ダルいといったような症状を感じたらその時点で水分をとらなくてはいけません。

特に注意が必要なものとしては高齢者の脱水症状です。
お一人で暮らしている高齢者の方などエアコンを使わない方は知らず知らずのうちに室温が上がっていることに気付かず、自覚症状が感じられない場合がおおいです。
空調による室温調節と決まった時間に水分補給を行うことが大事です。

あうる整体整骨院 毒出し整体

あうる整体整骨院 毒出し整体

私たちが今取り組んでいる「毒出し整体」も吸い玉の反応がはっきりと出ない時には体内の水分循環がうまくいっておらず、脱水状態にある危険性があるため水分補給をして頂いています。

これからの時期はどんどん気温もあがり、発汗が激しくなることが考えられます。
これくらいならと自分の身体を過信せず、体調管理と健康維持に注意していくことで、元気に夏を楽しむ努力が必要です。

皆様も連休やお盆休みなど大型連休にむけて楽しい思い出をいっぱいご家族やお友達と作っていきたいはずです!

楽しみにでかけた先で事故が起こらないよう脱水症状に対する正しい知識をたくわえ、元気に夏を乗り切りましょう!

私達、あうる整体整骨院は城東区東中浜の地域に密着し、皆様の健康と安全のため、木曜日以外は日曜日、祭日、お盆の間も診療しておりますので身体に少しでも不調を感じたら何でも、どんなことでも構いませんのでご相談ください。

皆様が元気で健やかな日々を送っていただけることを常に考え、地域貢献に役立てるよう、精一杯がんばります。

ご予約はこちらから

(2024年7月23日)


連休明け、体調は大丈夫ですか?

こんにちは、あうる整体整骨院のブログをいつもご愛読いただきありがとうございます!

8月もいよいよ後半戦ですね!

今年はいろんなイベントが3年ぶりに開催されたり、旅行やお出かけとアクティブに活動されていた方も多いのではないでしょうか?

ここ数年は新型コロナウイルス感染拡大のため制限が強かったのでおうちにおられる時間が増えていた分、ひさしぶりに出かけて疲れてしまったりしていませんか?

お盆が明けて通常の日常に戻るとき、なんだかやる気が出ないな、体がだるいなと感じておられる方、それは自律神経の切り替えがうまくいっていない可能性があります。

自律神経とは私たちが生きていくうえで無意識に働いている神経のことです。

脳や体を活発に動かす交感神経と逆にゆっくりリラックスさせるための副交感神経があります。

無意識に働く神経なので、ご自身の体で「よし、交感神経を上げるぞ!」とか「よし、副交感神経をあげるぞ!」といって調節できるものではありません。

日々の生活環境や生活習慣の積み重ねで個人個人にあった調節を体自体が整えていくものです。

夏休みや大型連休の後、いつもの日常と違うせいかつを送った後はこの自律神経がうまく切り替わらない、心身のONとOFFがうまく切り替わらないといった状態に陥る事が多いです。

では、どうやって自律神経を整えればよいのか、いろんな方法があります。

お風呂にゆっくりつかる、サウナに入る、運動をするなど心と体をリフレッシュさせることが大事です。

当院ではそんな様々な方法の中で鍼灸治療をご提案させていただいております。

鍼灸治療は自律神経に作用し、睡眠時の深い眠り、胃や腸の内臓環境の改善、お肌のお悩みの改善など体に良い効果がたくさんあります。

そして何より、今大問題になっている新型コロナウイルスに対しても免疫機能を高め、感染しにくい体をつくるのにも良いです。

夏休み期間学校が休みになった子供たちの為に家族サービスをされていたお父さん、お母さん。

遠い生まれ故郷に帰られていた方。

帰ってくるご家族を迎えられていた方。

本当にお疲れ様でした!

息つく間もなく新たな生活に突入しますが、その前の準備段階でお身体を整えにこられてはいかがでしょうか?

まだまだ暑い日は続き体調を崩しやすい時期ではありますが、くれぐれもご無理なさらず、お元気にお過ごしくださいね!!

(2022年8月17日)


新規限定LINE予約で姿勢分析無料