ギックリ腰
その姿勢矯正しない方が良いかも!!
姿勢分析で健康と美を手に入れる!あうる整体整骨院のご提案
こんにちは!あうる整体整骨院のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。本日は、当院が地域の皆様に親しまれるきっかけとなった「姿勢分析」についてお話しさせていただきます。
姿勢分析とは?
「姿勢分析」という言葉、あまり耳にしたことがない方もいらっしゃるかもしれません。簡潔に言えば、姿勢の歪みや傾きから痛みや体の不調の根本的な原因を特定する診察法です。私たちは、長年にわたり患者様の姿勢の歪みと向き合い、その重要性に気づかされることが多々あります。
姿勢のバランスが健康に与える影響
身体のバランスは、ただ姿勢が真っ直ぐであれば良いというものではありません。各人に最適なバランスがあり、そのバランスを見極めることが非常に重要です。例えば、首や肩が痛いというお悩みをお持ちの方に、ただ筋肉をほぐすだけでは改善されない場合もあります。逆に、ほぐしすぎることで症状が悪化することもあるのです。
また、腰痛も同じように、症状の原因は腰そのものだけでなく、足や他の部分から来ている場合もあります。プロの目で見極め、個々に合った治療計画を立てることが大切です。
美容やダイエットへの効果
姿勢分析は、健康に関するお悩みだけでなく、美容やダイエットに関しても大きな効果を発揮します。気になる「ぽっこりお腹」や「顔のたるみ」などは、実は姿勢に関係していることが多いです。自分に合った姿勢を取り戻すことで、これらの悩みを解決できることがあります。
また、良い姿勢を保つことは内臓機能の改善にも繋がります。腸内環境が整うことで、痩せやすい体質や美肌効果も期待できるのです。姿勢が整うことで、見た目だけでなく、体の中から健康が向上します。
疲れが取れない方におすすめ
姿勢のバランスが崩れると、体に疲れが溜まりやすく、日常生活に支障をきたすこともあります。鏡で自分の姿勢を確認して、「これは良くない」と感じたことがある方も多いのではないでしょうか。そんな方は、ぜひ当院で姿勢分析を受けてみてください。自分の体がどうなっているのかを知ることで、健康的で美しい体作りがスタートします。
まとめ
姿勢分析を通じて、健康と美容をサポートすることができるあうる整体整骨院では、腰痛や肩こりだけでなく、美容やダイエットにも対応しています。姿勢の改善は、内臓機能を整え、体の不調を予防するためにも重要です。
この機会に、ぜひ自分の姿勢を見直して、健康で美しい体を手に入れましょう!
ご予約はこちらから。
(2024年9月4日)
腰痛
腰痛

あうる整体整骨院 腰痛
こんにちは、あうる整体整骨院に勤務しております石本と申します。
本日はあうる整体整骨院のブログをご観覧いただき誠にありがとうございます!
今回のブログは当院で患者様のお悩みで最も多かった腰痛についてお話しをさせて頂こうとと思います。
腰痛と一言で言ってもたくさんの種類がございます。
一般的に突然腰を痛める事をギックリ腰と言いますが、このギックリ腰にも痛くなる理由があります。
ギックリ腰で来られる患者様を診察させていただく時に私が最初に診るものはどの体勢と動作で痛いかです。
前屈みになった時に痛いのか?、後ろに体をそらした時に痛いのか?これによっても痛めているところは変わります。
私の見解では、前屈みになった際に痛い状態は腰の筋肉が損傷しており、傷口が前屈みになるとストレッチがかかり、引き伸ばされて痛みが出ている可能性高いと考えます。
そして、体をそらした後屈の場合に痛い場合は脊柱、背骨に問題があると考えます。
体を後ろにそらすと背骨の骨、椎骨の連結部分、椎間関節の間が狭まり、関節をつなぎ合わせている靱帯や軟骨の部分に的痛みが出ている状態と考えます。
大まかにいうと、前屈は肉離れで後屈は捻挫を起こしている状態です。
それによりするべき処置も変わってくるので痛みが出る動作や姿勢はかなり重要な情報となります。
腰痛にはこのような急性腰痛のものから長い時間をかけて腰に負担がかかり続けた結果起こる慢性化してしまった腰痛も存在します。
有名な疾患名でいうと椎間板ヘルニアというものがあり、この疾患は多くの方がかかっていることに気づかず日々の仕事やスポーツ、家事や育児に奮闘し続け悪化の一途をたどっている事が多いです。
ヘルニアの場合は先ほど述べた背骨の椎骨間を埋めている軟部組織、椎間板という骨と骨とのクッション材の役割を果たすものの内容物が椎間板を破り外に出てしまった状態をいいます。
この外に出てしまった内容物は神経を圧迫し始め、何をしても痛い状態を引き起こします。
前屈や後屈、どの姿勢を取っても痛かったり、足や骨盤の周りに痛みが放散するのもヘルニアの特徴的な症状の一つです。
若い何代の方に多く、何年も我慢し続けて中高年になった時に一気に痛みが爆発してしまう事もあるため、異常や違和感を感じたらすぐ医療機関を受診する事をおすすめします。
若い方の腰のお悩みだけでなく、高齢者の方の腰痛問題もお受けしています。
骨は徐々に骨量を失い脆くなります。
軟部組織も水分を失い硬くなるため骨同士が衝突します。
その結果、骨は自身を守るため衝突する部分を強化しようとし形が変わっていきます。このような骨の変形を骨棘とも言い、腰の骨の場合腰椎症とも呼ばれ、場所によっては脊柱管狭窄症という疾患になる場合もあります。
このように当院は城東区東中浜地区にお住まいの方の健康サポート、お身体のメンテナンスのお手伝いをさせていただいております。
姿勢分析、鍼灸治療、姿勢矯正、骨盤矯正、全身マッサージやもみほぐしを軸に症状の一日でも早い改善を目指しておりますので、突然の腰痛や長年お悩みの腰痛でお困りの方は一度ご相談なさって下さい。
(2024年8月6日)
ギックリ腰になった時マッサージはして良いのか?
こんにちは、大阪市城東区東中浜のあうる整体整骨院石本です。
急な体位変換や重たいものを持ち上げた時など、突然腰に強烈な痛みを伴う急性腰痛に誰もが襲われたことがあるのではとおもいます。
そんな時によく疑問におもいますが、急性腰痛はマッサージをした方が良いのかしない方が良いのかと迷うことがあります。
急性腰痛の場合、腰痛の原因になる、硬くなった筋肉をリラックスさせるために、マッサージをすることはよいのですが、腰痛は場合によってはマッサージを行ってはいけない状態もあります。
腰痛の状態が急な捻転、筋挫傷の場合、組織に傷が入っているので、強い外力を与えると傷が余計に開いて痛みを増してしまいます。
その為にまずは、傷を治してから硬くなっている筋肉にアプローチしなくてはいけません。
急性腰痛に陥るのもなんの前触れもなくおこるものではありません。急性腰痛を起こしやすい筋肉の硬くなった状態は生活習慣の中にあることが多く、腰痛にならないためにも日頃から筋肉をほぐすメンテナンスが必要です。
こうしたことから定期的にマッサージを行うことはとても重要なことなのです。
痛いところや疲れているときのマッサージは確かに気持ちがいいものです。腰痛の要因は様々なものが考えられますが、マッサージが効果を発揮するのは、筋肉の緊張や循環障害、関節の動きの悪さから来る痛みですが、骨や神経などによる痛みはマッサージなどの刺激で症状が悪化することもあります。人間、腰痛に限らず痛いところにはついつい手が行ってしまうものですが、痛みがある時は安易にマッサージなどを行うことなく、まずは当院で適切な診断を受ける事をお勧めします。
—————————————————
沢山の人を元気に!必ず笑顔で返します!
「どんな痛みもあなたより先に諦めません!」
—————————————————
\ 姿勢で人生を変えよう! /
周りの同世代より健康なカラダへ
▼お役立ち情報&ブログ毎日更新中!
▼エキテン口コミ数、地域No.1
高評価★4.6獲得
https://www.ekiten.jp/shop_13008125/
▼ツイッターもやってます
https://mobile.twitter.com/auru0621
▼あうるの中を公開中のInstagram
https://www.instagram.com/auruseitai/
【急患随時受付中】
診療時間内は新規、継続関わらず
いつでも気軽にお越し下さい!
【限られた時間を有効に使いたい方必見!】
予約受付中!当日30分前まで電話予約可能!
前日より以前からの予約は
・facebookメッセージ
・ホームページからのご予約
・エキテン予約
からご予約可能!
※あうるからの返信を送信し予約完了とします。
【あうる整体整骨院】
《電話番号》
06-4258-8839
《住所》
大阪府大阪市城東区東中浜8-3-16
※地下鉄中央線 緑橋駅より徒歩15分
向かいに「リバーガーデン」という大きなマンションがあります
《診療時間》
月・火・水・金・日
9:00〜12:00 14:00〜19:00
土曜9:00〜14:00
土曜日夕方 木曜日 休み
※日曜・祝日も通常通り開院しております。
#あうる整体整骨院 #土日祝診療 #休みは木曜日のみの整骨院 #整体 #カイロプラクティック #トレーニング #骨盤矯正 #産後骨盤矯正 #姿勢改善 #産後 #腰痛 #肩こり #頭痛 #フットマッサージ #ヘッドマッサージ #保険治療 #鍼灸 #もみほぐし #緑橋駅 #深江橋駅 #小顔矯正 #モニター募集 #ダイエット #城東区 #東中浜 #永田 #天王田 #中浜
(2018年4月20日)
やってしもた!
やってしまいました…ぎっくり腰。
ここ最近すごく気温が低くて
「あーこれ朝一番、腰ミシミシゆうてるな〜」
って思った矢先に背後から魔女の一撃をかまされました。
すごく痛いですね。はい。
最近の僕の状態でゆうと
12月から4キロ太りました。
寝不足でしたね。
ここ2、3日風邪気味でくしゃみが頻発してました。
あとは健康の為やーって言って
毎日5キロ走ってました。
これ、全てぎっくり腰になる原因です。
★体重は急に増えると、身体を支える力が必要となり、普段支えてる力よりも強力な筋力が必要となるので負担が増えます。
★寝不足は身体の疲労を回復させる時間が少なくなるので良くないですね。
★風邪気味でくしゃみが沢山出たり、咳が出ると
その瞬間に体幹に強烈な力が発生するので、くしゃみや咳をする度に腰の筋肉に瞬間的な力が入って負担がかかってます。
★せっかくランニングを始めたのですが
筋肉が疲労している時に運動をしても、ただの疲労になるだけです。
筋肉自身も硬いので運動中のケガのリスクも上がります。
年に何度かしてしまうのですが
今回の一撃は強烈に痛い…
骨盤を安定させ、前後の屈曲動作が出来ないように、コルセットか骨盤ベルトを強めに締めて
ロボットのように動いています(´-ω-`)
ぎっくり腰は交通事故みたいなもので
同じ動作をしてもならない時もあります。
予期せぬ時に「ギクっ!」っと来るので
気をつけてくださいね!
身体が硬い方も要注意ですね!
—————————————————
沢山の人を元気に!必ず笑顔で返します!
「どんな痛みもあなたより先に諦めません!」
—————————————————
\ 姿勢で人生を変えよう! /
周りの同世代より健康なカラダへ
▼ホームページ立ち上げました!
▼エキテンもやってます
https://www.ekiten.jp/shop_13008125/
「あうる整体整骨院」で検索できます。
▼ツイッターもやってます
https://mobile.twitter.com/auru0621
▼インスタグラムもやってます
https://www.instagram.com/auruseitai/
【あうる整体整骨院 予約方法】
当日のご予約で、診療時間内は電話でのご予約お願いします。
前日より前のご予約は、Facebookメッセージからでも受け付けております。
【あうる整体整骨院】
《電話番号》
06-4258-8839
《住所》
大阪府大阪市城東区東中浜8-3-16
※地下鉄中央線 緑橋駅より徒歩15分
向かいに「リバーガーデン」という大きなマンションがあります
《診療時間》
月・火・水・金
9:00〜12:00 14:00〜19:00
土曜9:00〜14:00
土曜日夕方 木曜日 日曜日休み
※11月より日曜日も定休日とさせていただきます
※祝日は通常通り開院しております。
#あうる整体整骨院 #整骨院 #整体 #カイロプラクティック #トレーニング #骨盤矯正 #骨盤矯正 #姿勢改善 #産後 #腰痛 #肩こり #頭痛 #フットマッサージ #ヘッドマッサージ #保険治療 #鍼灸 #もみほぐし #緑橋駅 #深江橋駅 #小顔矯正 #モニター募集 #ダイエット
(2018年1月15日)